基本情報

内容詳細
先頃のカルミナSQに続いてシマノフスキの四重奏が登場。こちらも清新な魅力を備えた快演で、メロウな音色の魅力が生きている。一方ラヴェルの方も表情のしなやかさといい、各楽器のバランスといい優れた演奏。楽器はアマティじゃないが凄い楽器を使用。(満)(CDジャーナル データベースより)
収録曲
-
01. 弦楽四重奏曲第2番
-
02. 弦楽四重奏曲ヘ長調
ユーザーレビュー
シマノフスキ、カロル(1882-1937)に関連するトピックス
-
【LP】シマノフスキ生誕140周年新作 ピアニスト、クリスチャン・ツィメルマンが、同郷の作曲家シマノフスキのピアノ曲を演奏。 HMV&BOOKS online|2022年10月22日 (土) 13:30
-
リープライヒ/20世紀ポーランド音楽シリーズ第2弾 このシリーズは、ルトスワフスキの管弦楽曲をメインに、その他20世紀ポーランド作曲家を組み合わせることとなっていて、タ... HMV&BOOKS online|2015年12月13日 (日) 00:10
-
若き日のリヒテルの生気あふれる演奏 何と33歳のリヒテルによる演奏が蘇りました。彼が世界中を驚かせたソフィア・ライヴより10年前、1948年のモスクワ・... HMV&BOOKS online|2015年08月01日 (土) 12:10
-
ロザンヌ・フィリッペンスのシマノフスキ オランダ国際とフライブルク国際を制したオランダのロザンヌ・フィリッペンスの新録音は、シマノフスキの『神話』とヴァイオ... HMV&BOOKS online|2015年03月04日 (水) 12:10
-
リヒテルによるシマノフスキのソナタと『神話』のステレオ録音 ソナタ第2番は両手ともにオクターヴでガンガン弾く部分の多い作品で、莫大なエネルギーと持久力が要求されリヒテルにぴった... HMV&BOOKS online|2014年11月26日 (水) 11:10
-
スクリデのシマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲集、神話 注目のバイバ・スクリデのOrfeoレーベル第4弾はシマノフスキのヴァイオリン協奏曲、それもペトレンコとの初共演です。 HMV&BOOKS online|2014年11月09日 (日) 00:00
器楽曲 に関連する商品情報
-
ベンジャミン・グローヴナー/ショパン:ピアノ・ソナタ第2、3番、他 2024年9月録音。2004年、史上最年少の11歳でBBCヤング・ミュージシャン・オブ・ザ・イヤーのピアノ部門で優勝... |2日前
-
フレンチ・スクールのピアニスト達が弾くフランスの協奏曲集(3CD) APRレーベルの「フレンチ・ピアノ・スクール」シリーズ最新盤。今回は、フレンチ・ピアノ・スクールの12人のピアニスト... |5日前
-
アラウ/アンバサダー・オーディトリアム・リサイタル 1977、81、8... 1977、81、86年ライヴ録音。名ピアニスト、クラウディオ・アラウの、カリフォルニア州パサデナ、アンバサダー・オー... |2025年03月19日 (水) 19:00
-
ジュスタン・テイラー/『ショパン・アンティム〜1839年製プレイエル・... 鍵盤古楽器の若き旗手ジュスタン・テイラーによるショパンが登場。プレイエルが1835年から1842年の間にだけ製造して... |2025年03月19日 (水) 16:00
-
ティモシー・リダウト/『SOLO〜無伴奏ヴィオラ作品集』 2016年ライオネル・ターティス国際コンクールで優勝、以降世界でひっぱりだこのヴィオラ奏者ティモシー・リダウトの最新... |2025年03月17日 (月) 18:00
おすすめの商品
