CD 輸入盤

【中古:盤質A】 交響曲第2番、フィンランディア、カレリア組曲 マリス・ヤンソンス&バイエルン放送交響楽団

シベリウス(1865-1957)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
帯付,スリップケース付
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
900144
レーベル
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)


シベリウス:交響曲第2番、フィンランディア、カレリア組曲
マリス・ヤンソンス&バイエルン放送交響楽団


ヤンソンスの「シベリウスの第2番」といえば、1992年のオスロ・フィルとの演奏、そして2005年のロイヤル・コンセルトヘボウ管との演奏が知られています。もちろんそのどちらも、ヤンソンスらしい生き生きとした表現と燃焼力の高さが魅力的で、各々のオーケストラが生み出す響きの違いなど聴き所の多いものです。
 そんなヤンソンスの「シベ2」、今回は満を持してのバイエルン放送交響楽団との演奏が登場。2015年の秋にミュンヘンで行われた何回かのコンサートは、シベリウスの生誕150年を祝するものであり、ヤンソンスとオーケストラの強い信頼関係を目の当たりにできる熱狂的な演奏が繰り広げられました。このアルバムでは、そんなコンサートから物語性の強い『カレリア組曲』と愛国心躍る『フィンランディア』、そして『交響曲第2番』を収録しています。深化し続けるヤンソンスのシベリウス、これは聴きものです。(輸入元情報)


【収録情報】
シベリウス:
1. 交響詩『フィンランディア』 Op.26
2. カレリア組曲 Op.11
3. 交響曲第2番ニ長調 Op.43

 バイエルン放送交響楽団
 マリス・ヤンソンス(指揮)

 録音時期:2015年11月12,13日(3)、10月15,16日(1,2)
 録音場所:ミュンヘン、ヘルクレスザール(3) ガスタイク・フィルハーモニー(1,2)
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

収録曲   

  • 01. フィンランディア Op.26
  • 02. カレリア組曲 Op.11 間奏曲 Moderato
  • 03. カレリア組曲 Op.11 バラード Tempo di Menuetto - Un poco piu lento
  • 04. カレリア組曲 Op.11 行進曲風に Moderato
  • 05. 交響曲 第2番 ニ長調 Op.43 第1楽章:Allegretto
  • 06. 交響曲 第2番 ニ長調 Op.43 第2楽章:Tempo Andante, ma rubato
  • 07. 交響曲 第2番 ニ長調 Op.43 第3楽章:Vivacissimo - Trio. Lento e soave
  • 08. 交響曲 第2番 ニ長調 Op.43 第4楽章:終曲 Allegro moderato

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
カレリアと交響曲の演奏は気に入りました。...

投稿日:2017/09/04 (月)

カレリアと交響曲の演奏は気に入りました。フィンランディアは他の演奏でも良いかなという感じです。フィンランディアはもう少し情緒的な演奏の方が好きですが、そもそもヤンソンスはそういう演奏を狙っていない感じを受けました。ムラヴィンスキーのシベリウス演奏もそんな印象を受けますが、そこはかとなく同じように禁欲的な印象を受けます。カレリアは3種類くらいしか聴いていないので比較できませんが、演奏のクオリティで言えば、比較せずともみずみずしい名演であることは明らかです。シベ2は今までにオスロ、コンセルトヘボウとも演奏していますが、個人的にはこのバイエルン盤が一押しです。コンセルトヘボウとのを美演とするなら、こちらは重厚な熱演です。ただし、そこはヤンソンスですので粗さはありません。美演をとるか熱演をとるかは、なかなか気分次第なところもあり、甲乙つけがたいですが、それでもコンセルトヘボウよりバイエルンを取る理由としては、主に2楽章にあります。他の楽章はあまりテンポに差がありませんが、2楽章だけはバイエルン盤が長くなっており、音楽的な流れを維持しつつも、見得を切るところはきっちりやってくれます。コンセルトヘボウとの演奏は休符を恐れてサラサラしすぎでしたから。このあたりのバランスがこの盤の優れているところで、それゆえにこの演奏をとる機会が多くなっております。3楽章の推進力も素晴らしいですし、4楽章のテーマの提示もこれ以上ないくらい立派にヴァイオリンが歌っています。全体を聴き終えて感じるのは、ローカルな作曲家ではなく、ワールドワイドな交響曲作曲家としてのシベリウス像でしょう。

京都 さん | 京都府 | 不明

2

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品