基本情報

商品説明
内容詳細
サティの再録音シリーズの2枚目。今回はサティの後期、1913年から19年にかけての作品をまとめている。細かな表情の変化が随所に見られ、サティの内奥に迫っている。多彩な表情はしかし、感情過多に陥らず、透明な抒情の世界が広がっている。そしてそれには、楽器と録音の良さも寄与している。★(T)(CDジャーナル データベースより)
収録曲
-
01. ノクチュルヌ 第1番
-
02. ノクチュルヌ 第2番
-
03. ノクチュルヌ 第3番
-
04. ノクチュルヌ 第4番
-
05. ノクチュルヌ 第5番
-
13. 自動記述法 T.船について
-
14. 自動記述法 U.ランプについて
-
15. 自動記述法 V.兜について
-
17. 最後から2番目の思想 U.朝の歌
-
18. 最後から2番目の思想 V.瞑想
-
28. 乾からびた胎児 T.ナマコの胎児
-
29. 乾からびた胎児 U.甲殼類の胎児
-
30. 乾からびた胎児 V.柄眼類の胎児
-
31. 官僚的なソナチネ Allegro
-
32. 官僚的なソナチネ Andante
-
33. 官僚的なソナチネ Vivace
-
35. スポーツと気晴らし T.ブランコ
-
36. スポーツと気晴らし U.狩
-
40. スポーツと気晴らし Y.魚釣り
-
42. スポーツと気晴らし [.海水浴
-
44. スポーツと気晴らし ].ゴルフ
-
45. スポーツと気晴らし ]T.蛸
-
46. スポーツと気晴らし ]U.競馬
-
50. スポーツと気晴らし ]Y.タンゴ
-
51. スポーツと気晴らし ]Z.そり
-
53. スポーツと気晴らし ]\.花火
-
54. スポーツと気晴らし ]].テニス
ユーザーレビュー
サティ(1866-1925)に関連するトピックス
-
【LP】 ケフェレックのサティ・アルバムが初アナログ盤で登場 アンヌ・ケフェレックが、1988年に旧ヴァージン・クラシックスへ録音したエリック・サティのベストセラー名演奏盤がオリ... HMV&BOOKS online|2021年03月19日 (金) 11:30
-
小川典子のサティ第2弾 SACDハイブリッド盤。各誌で絶賛された第1弾に続き早くも第2弾が登場!1890年製エラールによる演奏で当時の響きを... HMV&BOOKS online|2017年04月29日 (土) 12:00
-
小川典子のサティ第2弾 SACDハイブリッド盤。各誌で絶賛された第1弾に続き早くも第2弾が登場します。1890年製エラールによる演奏で当時の... HMV&BOOKS online|2017年03月28日 (火) 13:30
-
高橋アキのサティ第3弾 録音会場には、美しく豊かな響きで知られるイタリア・ウンブリアの聖クローチェ美術館を選び、ピアノは、銘器ファツィオーリ... HMV&BOOKS online|2016年07月08日 (金) 16:30
-
小川典子のサティ SACDハイブリッド盤。小川典子がサティのピアノ独奏曲全曲録音を始動! 1890年製エラールによる演奏で当時の響きを... HMV&BOOKS online|2016年06月13日 (月) 12:10
-
オルガ・シェプス/サティ:ピアノ作品集 大御所評論家ヨアヒム・カイザーをして「オルガ・シェプスは真の発見だ。彼女が弾くようなショパンをこれまで私は聴いたこと... HMV&BOOKS online|2016年04月18日 (月) 12:10
器楽曲 に関連する商品情報
-
【発売】反田恭平/2021年ショパン・コンクール・ライヴ(2CD) ポーランド国立ショパン研究所(NIFC)の自主レーベルより、2021年第18回ショパン国際ピアノ・コンクールで第2位... |4日前
-
【発売】小林愛実/2021年ショパン・コンクール・ライヴ(2CD) ポーランド国立ショパン研究所(NIFC)の自主レーベルより、2021年第18回ショパン国際ピアノ・コンクールで第4位... |4日前
おすすめの商品
