サイモン・シャーマ

人物・団体ページへ

レンブラントの目

サイモン・シャーマ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309255248
ISBN 10 : 4309255248
フォーマット
出版社
発行年月
2009年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22cm,787p 図版60p

内容詳細

17世紀オランダ、宗教戦争の渦中で育った神童は、どのようにして、眼前の巨匠ルーベンスを越えて超絶絵画の画家となったのか。その生涯と時代の全てにせまる、レンブラント伝にして絵画論最高の超絶作。

【著者紹介】
サイモン・シャーマ : 1945年、ロンドンに生まれる。ケンブリッジ大学卒業。ケンブリッジ大学およびオックスフォード大学のフェローを経て渡米、ハーヴァード大学でオランダ近代史を教える。現在、コロンビア大学教授

高山宏 : 1947年、岩手県に生まれる。東京大学大学院修士課程修了。明治大学国際日本学部教授。著書に、W・ウィルフォード『道化と笏杖』(晶文社、翻訳文化功労賞)、J・バルトルシャイティス『アナモルフォーズ』(国書刊行会、国際翻訳大賞)、B・スタフォード『アートフル・サイエンス―啓蒙時代の娯楽と凋落する視覚教育』(産業図書、国際翻訳大賞)、B・スタフォード『実体への旅―1760年‐1840年における美術、科学、自然と絵入り旅行記』(産業図書、竹尾賞)、T・スクリーチ『大江戸視覚革命』(作品社、梓会出版文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • やいっち さん

    「17世紀オランダ、宗教戦争の渦中で育った神童は、どのようにしてルーベンスを越えて超絶芸の画家となったのか。その生涯と時代の全てにせまるレンブラント伝にして絵画論最高の超絶作」という内容。著者は、美術史家にして歴史学者で、「1945年、ロンドンに生まれる。ケンブリッジ大学卒業。ケンブリッジ大学およびオックスフォード大学のフェローを経て渡米、ハーヴァード大学でオランダ近代史を教える。現在、コロンビア大学教授」といった経歴の方。

  • K さん

    大著すぎて、(おそらくは原文にもそして)訳文にかなり癖があり、読むのがひたすら大変だった。タイトルからレンブラントの作品の分析を想像していたのだけれども、ルーベンス含む他の画家たちとの運命の交差や彼らを取り巻く状況、それが彼らの画風や人生にどのような影響を及ぼしたかが劇画タッチに描かれている。図書館本だけど、ページ数とか見ずに予約してしまったから、貸し出しカウンターで邂逅した時、借りるのやめますって言おうか一瞬悩んでしまったくらいの厚い本でした。

  • 春ドーナツ さん

    読了。開放感。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品