基本情報

内容詳細
ゆったりと濃密な時間の流れの中で、バッハのリチェルカーレのテーマを素材に、ヴァイオリンとオケが多彩に音のかたちを変化させていく。ウタと言うには息が長すぎるが、沈んだ響きとキラキラ抜ける響きが交代して、何か呼吸するような独自の肉体性がある。★(中)(CDジャーナル データベースより)
-
CD
オッフェルトリウム、エリオットへのオマージュ クレーメル、デュトワ&ボストン響、クーレン、ゲリンガス、ヴラトコヴィチ、トゥーネマン、他
¥1,090 EUR 盤 輸入盤 2013年05月28日発売
収録曲
ユーザーレビュー
グバイドゥーリナ(1931-)に関連するトピックス
-
モリナーリ四重奏団によるグバイドゥーリナの七変化の世界 グバイドゥーリナは今日までに弦楽四重奏のための作品を5篇残していますが、いずれも単一楽章形式で、それぞれに奇抜なアイ... HMV&BOOKS online|2015年04月02日 (木) 12:30
-
グバイドゥーリナ室内楽、器楽作品集 SACDハイブリッド盤。『悔い改め』では、ギターの弦にスーパーボールを落とすなど、遊んでいるような演奏が斬新です。 HMV&BOOKS online|2014年06月26日 (木) 00:00
-
グバイドゥーリナの弦楽四重奏曲 第1番はバリバリのソ連時代の作ながら、奏者が演奏中に椅子を持って舞台を移動することが指示され... HMV&BOOKS online|2012年03月15日 (木) 15:20
おすすめの商品
