基本情報

内容詳細
頭脳明晰な大学出の若きエリートたちがなぜ数十万もの殺戮を犯したのか?ナチス親衛隊下の処刑部隊の指揮官として先頭に立った約80名の若者たちを詳細に分析した戦慄の研究。
目次 : 第1部 ドイツの若者たち(「敵の世界」/ 人脈の形成/ 知識人活動家)/ 第2部 ナチズムへの加入―ある政治参加(ナチスになる/ SDに入る/ 闘争から監視へ)/ 第3部 ナチズムと暴力 絶頂期―一九三九〜一九四五年(東を考える―ユートピアと恐怖のあいだ/ 戦争の説明書―ナチスのレトリック/ 暴力の実行 ほか)/ 終章 戦争の記憶、闘士的活動の記憶、ジェノサイドの記憶
【著者紹介】
クリスティアン・アングラオ : 現在もっとも期待されるフランスの若手歴史研究者のひとりで、専門はナチズムおよび戦争の現象全般。1990年代半ばから、シュトゥットガルト大学、ベルリンやワルシャワの研究機関、フランスではクレルモン=フェラン大学、パリ第4大学、アミアン大学、さらに現代史研究所(IHTP)などでナチスに関する研究をつづけており、その緻密で学際的な研究手法は高い評価を受けている。現在はCNRS(国立科学研究センター)研究員、IHTPの所長を務め、パリ政治学院でも教えている
吉田春美 : 上智大学文学部史学科卒業。フランス文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
ケイトKATE さん
読了日:2020/08/26
おぎん さん
読了日:2012/11/10
カズしゃん さん
読了日:2016/05/31
メレディス さん
読了日:2015/11/10
allSS0413 さん
読了日:2015/05/12
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
クリスティアン・アングラオ
1895〜1973。シュトゥットガルトの実業家の家に生まれ、1925年にフランクフルト大学で、カントの『判断力批判』に関する論文で教授資格取得。30年フランクフルト大学の社会哲学正教授兼社会研究所所長となり、機関誌『社会研究』を編集発行。33年以降ナチスの弾圧を避け、ジュネーヴ、ロンドン、パリ、ニュ
哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報
-
なぜ日本人は幸福を感じられないのか? 物質的豊かさと便利さを実現したにも関わらず、なぜ日本人は幸福を感じられないのか。社会思想家の著者が資本主義の行き着く... |2015年10月19日 (月) 12:51
-
ローマ社会における奴隷の実情を明かす 現在のイタリア人の40%は奴隷の子孫だと言われるが、当時の奴隷たちは愛人から医者まで様々な役割を果たしていた。奴隷な... |2015年06月10日 (水) 10:38
-
貴重な記述を収録した『昭和天皇実録』 宮内庁が24年余りをかけて編さんし、天皇の御事蹟、日本社会を記述した『昭和天皇実録』。全19冊のうち、0〜12歳を収... |2015年06月03日 (水) 10:10
-
人気のテレビ哲学番組を書籍化! テレビ放送のたびに話題を呼んだNHK Eテレの哲学トーク番組「哲子の部屋」が本になった『哲子の部屋』。人気哲学者が「... |2015年05月18日 (月) 17:16
-
帝国憲法の成り立ちと意義を問う 歴史をひもとけば、大日本帝国憲法は、幕末明治の志士らが命を懸け勝ち取ったものであったことが見えてくる。帝国憲法の栄光... |2015年05月08日 (金) 17:52
-
お笑い芸人が作ったスゴイ日本史の本! 一度読むだけで、日本史の流れがすーっと頭に入って、忘れることがない奇跡の日本史物語『京大芸人式日本史』。芸人ロザン・... |2015年04月16日 (木) 14:19
おすすめの商品
