基本情報

内容詳細
自殺者だけが集まる世界で始まる、男女3人の世にも奇妙なロード・トリップ。「意味のない奇跡」に満ちたサマーキャンプで何が起きるのか。
【著者紹介】
エトガル・ケレット : 1967年イスラエル・テルアビブ生まれ。両親はともにホロコーストの体験者。兵役中に小説を書き始め、短篇集『パイプライン』(1992)でデビュー。短篇集『キッシンジャーが恋してく』(1994)で英語圏でも人気を集め、『突然ノックの音が』(2010)はフランク・オコナー国際短篇賞の最終候補となる。ほかに、短篇集『アニフ』(02)、『銀河の果ての落とし穴』(18)、エッセイ集『あの素晴らしき七年』など。作品はこれまでに世界40か国以上で翻訳され、19年にはイスラエル最高の文学賞サピール賞を受賞。絵本やグラフィック・ノベルの原作を執筆するほか、映像作家としても活躍。2007年には『ジェリーフィッシュ』で妻のシーラ・ゲフェンとともにカンヌ映画祭カメラ・ドール(新人監督賞)を受賞している。テルアビブ在住
アサフ・ハヌカ : 1974年生まれ。フランス・リヨンのエミール・コール美術学校でマンガを学ぶ。商業イラストレーションや、アニメーション映画『戦場でワルツを』の作画を手がけるほか、ケレットとのコラボレーションも多数。自伝的コミック『Realist』、『The Divine』(トメル・ハヌカ、ボアズ・ラヴィーと共同製作。2016年国際漫画大賞受賞)など。アイズナー賞受賞
母袋夏生 : 長野県生まれ。ヘブライ語翻訳家。訳書に、E・ケレット『突然ノックの音が』(新潮社)、『クネレルのサマーキャンプ』(河出書房新社)、U・オルレブ『壁のむこうから来た男』(産経児童出版文化賞受賞、岩波書店)、A・B・イェホシュア『エルサレムの秋』(河出書房新社)、T・シェム=トヴ『父さんの手紙はぜんぶおぼえた』(岩波書店)、『お静かに、父が昼寝しております ユダヤの民話』(岩波書店)など。1998年、ヘブライ文学翻訳奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
buchipanda3 さん
読了日:2020/04/10
南雲吾朗 さん
読了日:2021/04/03
∃.狂茶党 さん
読了日:2023/07/09
Ecriture さん
読了日:2024/10/14
かさい さん
読了日:2019/12/06
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
エトガル・ケレット
1967年イスラエル・テルアビブ生まれ。両親はともにホロコーストの体験者。兵役中に小説を書き始め、短篇集『パイプライン』(1992)でデビュー。短篇集『キッシンジャーが恋してく』(1994)で英語圏でも人気を集め、『突然ノックの音が』(2010)はフランク・オコナー国際短篇賞の最終候補となる。ほかに
文芸 に関連する商品情報
-
「角川文庫夏フェア2025」Pontaポイント10倍! 角川文庫の夏フェアが今年もスタート! 今年の夏は、まずは1冊、本をひらいてみませんか?対象商品がPontaポイント... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
「新潮文庫の100冊 2025」Pontaポイント10倍! 今年も「新潮文庫の100冊」が開催されます。シビレル本、愛する本、考える本、泣ける本、ヤバイ本の各ジャンルごとにフェ... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
川村元気監督書き下ろし 小説『8番出口』7月9日発売 世界的大ヒットを記録したゲーム『8番出口』が二宮和也主演、川村元気監督により映画化が実現!川村監督自らが書き下ろした... |2025年06月27日 (金) 00:00
-
集英社文庫「ナツイチ 2025」Pontaポイント10倍!《購入特典:... 【特典:よまにゃ クリアしおり】フェア期間中にナツイチ対象文庫をご購入いただくと、ミニ下敷きとしても使える「よまにゃ... |2025年06月20日 (金) 16:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
