アンソニ・ブラウン

人物・団体ページへ

うちのパパってかっこいい 児童図書館・絵本の部屋

アンソニ・ブラウン

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784566006904
ISBN 10 : 4566006905
フォーマット
出版社
発行年月
2000年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
28cm,1冊

内容詳細

うちのパパってかっこいい。ゴリラぐらい強くってカバくんみたく楽しいんだ…。国際アンデルセン賞受賞画家が贈る、楽しい絵本。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO さん

    絵が楽しい本ですね。パパがゴリラやカバやウマやさかなみたいな様子を絵でうまく表現しています。またぬいぐるみでもあるような感じも出していて楽しくなります。このようなお父さんであったら子供も楽しいでしょうね。

  • 長くつしたのピッピ さん

    もうすぐ父の日を意識して選書。昨年は女子のあこがれだったこのパパは、今年は低学年が多かったせいか「ちっともかっこよくない」と低評価。ラテン系のお顔だちが苦手だったのかな。

  • 長くつしたのピッピ さん

    児童クラブにで読み聞かせ。昨今は、ひとり親家庭が多くなり読むのを躊躇ったが、父親はどの子に いるので読んでみた。四年生女子の「こんなパパだったらいいのに」の言葉に、ちょっとドッキリした。

  • ヒラP@ehon.gohon さん

    これだけ子どもから慕われたらたまらないでしょうね。 でも、このような盲目愛にはとても不安を感じる私です。 子どもは成長し、お父さんは老いていくものだから、いつかカッコいいヒーローが普通の人になり、カッコ悪い姿に見えてしまうのでしょう。 いつまでも、お父さんは子どもの事を愛していることだけはわかってね。

  • 魚京童! さん

    その通りだと思う。ってかなんでこれを読んでるんだろうね。1か月前の私に聞きたいんだけど。アンソニーブラウン特集なのか、訳者の久山さん特集なのかはっきりしてほしい。秋になってきた。秋はノラジョーンズだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品