基本情報
ISBN 10 : 4309254179
内容詳細
目次 : 頭がぐるぐるする話―1日目 めくるめく脳の世界へようこそ/ 頭がぐるぐるする話―2日目 頭の中には何がある?/ 頭がぐるぐるする話―3日目 脳工場/ 頭がぐるぐるする話―4日目 動物界の脳/ 頭がぐるぐるする話―5日目 聞く・見る・嗅ぐ 全部、脳でする/ 頭がぐるぐるする話―6日目 敏感なこころ/ 頭がぐるぐるする話―7日目 脳の発達:胎児から高齢者まで/ 頭がぐるぐるする話―8日目 やわらかい脳:記憶と学習/ 頭がぐるぐるする話―9日目 コードのからまり/ 頭がぐるぐるする話―10日目 ぐぅぐぅぐぅ起きていることからこわい夢まで/ 頭がぐるぐるする話―11日目 未来の脳
【著者紹介】
アンジェリーク・ファン・オムベルヘン : ベルギーのアントワープ大学で医学博士号を取得。現在は欧州宇宙機関(ESA)に所属し、航空宇宙医学などの分野で脳神経の可塑性等について研究をしている。2019年、ヨーロッパで権威のある「Forbesが選ぶ世界の若手科学者30人」に選出された。科学の面白さを広く伝える活動も熱心に行なっている
ルイーゼ・ペルディユース : イラストレーター。ベルギーのアントワープ王立芸術学院でイラストとグラフィックを学ぶ。フリーランスのイラストレーターとして、子ども向けの本の挿絵、ドローイング作品の両方の制作を行なっている。ユーモアがありスパイスが効いたイラストは、幅広い年齢層の人々に広く愛され、高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
スプリント さん
読了日:2020/12/29
Nwshina さん
読了日:2022/01/14
Tak さん
読了日:2020/10/31
nagata さん
読了日:2024/08/06
あやなる さん
読了日:2021/12/30
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
アンジェリーク・ファン・オムベルヘン
ベルギーのアントワープ大学で医学博士号を取得。現在は欧州宇宙機関(ESA)に所属し、航空宇宙医学などの分野で脳神経の可塑性等について研究をしている。2019年、ヨーロッパで権威のある「Forbesが選ぶ世界の若手科学者30人」に選出された。科学の面白さを広く伝える活動も熱心に行なっている
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
-
ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
-
最新研究が示す恐るべき真実『スマホ脳』 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなた... |2021年03月15日 (月) 13:00
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月19日 (火) 00:00
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・