アメリカ科学アカデミー

人物・団体ページへ

科学者をめざす君たちへ 研究者の責任ある行動とは

アメリカ科学アカデミー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784759814286
ISBN 10 : 4759814280
フォーマット
出版社
発行年月
2010年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
池内了 ,  
追加情報
:
21cm,116p

内容詳細

科学者の基本的な心構えや義務などをまとめた指針書。実際に遭遇しそうな場面を、問題形式で取り上げたケーススタディや、過去の事件を紹介したコラムなども充実。講義テキスト、研修の手引書としても最適。

【著者紹介】
池内了 : 1944年兵庫県生まれ。1967年京都大学理学部物理学科卒業。1972年同大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。京都大学理学部助手、北海道大学理学部助教授、国立天文台教授、大阪大学大学院理学研究科教授、名古屋大学大学院理学研究科教授などを歴任して、現在、総合研究大学院大学先導科学研究科教授。研究テーマは、宇宙論、宇宙物理学。現在は、科学・技術・社会論にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 人工知能 さん

    科学者としての倫理を確認する本。「研究者とは、好奇心と協調性と知的厳密さで特徴づけられるコミュニティーの構成員」であって、「研究者どうしが互いにもっている信頼を尊重しなければならない」。実際にありそうなケース・スタティの例がいくつかあって、困ったときに助けになりそうな本だった。

  • まさなる さん

    科学者倫理に関する本。節ごとケーススタディがついているが答えを見てもはっきりとした結論の無いものが多い。日ごろから倫理観や規則について議論する習慣を持つことが必要と分かった。

  • Ryou Honna さん

    科学者を目指しているので。 科学倫理についての本です。 論文の投稿や特許の習得など科学に関する問題はたくさんついて回ります。 ねつ造や偽造のつもりがなくても、世間的にはそう見られる行為もたくさんあります。 一度科学倫理について勉強したかったので一読。 当たり前ですが、以外にやってしまいそうなケースがたくさんありました。

  • issy さん

    科学者・研究者倫理のテキスト。実験データや論文における捏造・盗用だけでなく、著者名や研究成果の配分、知財の取り扱い、研究関係者間での利害調整など、社会との関わりの中で責任ある行動をとるために何を意識すべきか?が過去の事例やケーススタディで具体的に取り上げられている。科学者倫理のガイドブックとして読みやすく簡潔にまとまっているが、明確万能な行動指針が提示されているわけではない。留意すべき点を常に意識しつつ、個々の状況において各々が自身で判断するしかない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品