アイバンのラーメン

アイバン・オーキン

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784898152485
ISBN 10 : 4898152481
フォーマット
出版社
発行年月
2008年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19cm,142p

内容詳細

ニューヨーカーのアイバン・オーキンが営む話題の店、「アイバン・ラーメン」。元四つ星シェフの彼がなぜ、東京でラーメン屋を始めたのか。1杯の小宇宙に魅せられたアメリカ人の生き方とラーメン・ワールド。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • きゅー さん

    かつて芦花公園駅の商店街にアイバンラーメンというラーメン屋があったという。店主はニューヨーク出身の男性。2007年に開店したお店は評判になったようで、彼の半生記となる本書が出版されたのが翌年だ。あるインタビューで自身のことを「かなり生意気なんですよ」と言っているが、本書でもラーメンの味は2、3週間で作ったよと嘯くなど自信を見せている。どのような理由かしらないが、現在はニューヨークでラーメン店を営んでいるという。本書の写真を見るに美味しそうな塩ラーメンだ。

  • 田中はにわ さん

    おいしそう。食べてみたかったが、調べたらもう閉店していた。いまアイバンさんは、なにをしているのか、気になる。

  • late さん

    先日伺った旅行本メインの本屋さんで偶然出会った。アイバンラーメンは一度しか食べないまま閉店してしまったので興味をそそられて購入。閉店したとはいえかなり美味しいラーメンだった記憶があるが、実際にこの本に「食」に対する熱い思いとアイデアが書かれていて面白かった。アイバンさんは「美味しいラーメンを作るためにはラーメンばかり食べていてもダメだ」と書いているが、まさにその通りであると思う。そして、この言葉は形を変えて各界の成功者たちがこぞって口にしている。盲目な信者からイエスキリストは生まれないのだ。

  • シーナ@食べ物漫画好き さん

    芦花公園でラーメン喰ったついでに購入 店主のサイン本です 日本贔屓のアメリカ人シェフがラーメンをどうとらえてるのか アメリカ人にラーメンは理解できないだろうという日本人の偏見の差を埋める一冊

  • Salsaru さん

    チャーシューが旨そう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品