基本情報
内容詳細
Xフォロワー17万人超え!メンタルダウンを経験した元自衛官が
キャリアチェンジを経て辿り着いた、人生から “逃げない”生き方とは?
自分の失敗の要因を回収することから始め、その要因を「考え方」、「環境」、「働き方」、「人間関係」、「回復」に分けてみました。その上で、自分の感覚だけでなく、これまで培った戦略や戦術、危機管理の知識と経験を当てはめて、人生から逃げなくてもいい戦い方を考えてみました。(「おわりに」より)
幹部自衛官→メンタルダウン→キャリアチェンジを通じて身に着けた教訓をもとにX(旧Twitter)で心を病まないためのノウハウを発信し続け、初の著書『メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語るこの世を生き抜く最強の技術』(2022年/ダイヤモンド社)がヒットとなったわびさんの著作第2弾。
イラストレーター・死後くんのユルい4コマ漫画とともに、心を守りながら人生に立ち向かう教訓を紹介します。
■こんな人におすすめ
・メンタルダウンから立ち直ろうとしている人
・挫折経験がありながらも、働き方や生き方を変えて成長したい人
【著者紹介】
わび : とある企業の危機管理屋。以前は幹部自衛官として、主に師団司令部、方面総監部などに勤務。入隊後10年間は順風満帆だったが、激務とパワハラが重なり、メンタルダウン。第一線からの異動を経て、「人に認められるためではなく、もっと楽しく生きたい」と人生をやり直すために転職。今は会社員として働きながら、趣味の畑仕事や狩猟などを楽しむ日々を過ごす。一方で、転職をきっかけに自衛隊などの社会人経験で身につけたメンタルコントロール術、仕事や人間関係に対する向き合い方などを中心にXで発信を開始。普通の会社員にもかかわらず、投稿はネットニュースなどにも取り上げられ、フォロワー数は17万人を突破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
らて さん
読了日:2024/12/07
hinotake0117 さん
読了日:2024/11/25
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
わび
とある企業の危機管理屋。以前は幹部自衛官として、主に師団司令部、方面総監部などに勤務。入隊後10年間は順風満帆だったが、激務とパワハラが重なり、メンタルダウン。第一線からの異動を経て、「人に認められるためではなく、もっと楽しく生きたい」と人生をやり直すために転職。今は会社員として働きながら、趣味の畑
文芸 に関連する商品情報
-
加藤シゲアキ『ミアキス・シンフォニー』2025年2月26日発売 あなたにとって「愛する」ということは何ですか?加藤シゲアキ、新刊が2025年2月26日発売。 |2024年12月25日 (水) 00:00
-
『このミステリーがすごい!2025年版』(宝島社)国内編・海外編発表! 『このミステリーがすごい!2025年版』が発表されました!2024年の国内&海外のミステリー小説ベスト10にランクイ... |2024年12月16日 (月) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・