基本情報

内容詳細
虚弱体質だった著者が、「今が一番健康!」を毎年更新中なのは、腸がよろこぶ料理を食べているからです。腸に効くレシピ75。
目次 : 腸を落ちつかせるための基本/ はじめてみましょう(お餅+味噌+オリーブオイル/ 煮小豆+フラックスシードオイル+醤油/ ご飯、味噌汁、漬物/ 青菜のゆで上げ/ お包み/ パンを食べるなら、フラックスシードオイル+醤油/ ナッツ+味噌)/ 1章 腸をいたわる食材(米/ 芋/ 野菜)/ 2章 腸を冷やさない夏野菜の食べ方(にんにく・しょうが/ チアシード/ オメガ3系オイル/ オリーブオイル/ サラダとカレー)
【著者紹介】
たなかれいこ : 食のギャラリー612代表。1952年6月12日、神戸生まれ、札幌育ち。CMスタイリストを経てNYに遊学。滞在中に「自然食」に興味をもつ。現在「612食べ物教室」主宰。食を通じた、健やかな生活のありようを提案している。2000年より東京と行き来しながら、長野県蓼科の612ファームにて無農薬・無肥料・不耕起のファーミングで野菜を育てている。612ファームでは、「畑と森のたべもの教室」も開催される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
アキ さん
読了日:2018/12/23
たまきら さん
読了日:2021/07/23
チヒロール さん
読了日:2023/01/22
Squirrel さん
読了日:2017/05/31
ひなぎく ゆうこ さん
読了日:2018/04/24
(外部サイト)に移動します
実用・ホビー に関連する商品情報
-
「羽生結弦 PROFESSIONAL Season3」2025年7月3... 進化を続ける羽生結弦のプロ3年目を振り返る独占インタビューとともに、フレッシュな一面をフォトグラファー矢口亨が完全撮... |6日前
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
