歴史劇画 大宰相 第10巻 中曽根康弘の野望 講談社文庫

さいとう・たかを

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784065201886
ISBN 10 : 4065201888
フォーマット
出版社
発行年月
2020年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
544p;15

内容詳細

鈴木善幸総理の突然の再選不出馬表明を受けて行われた自民党総裁選は、中曽康弘の圧勝に終わる。一方、強行出馬し4位と惨敗した中川一郎は、謎の自殺を遂げた。昭和58年10月、東京地裁が田中角栄元総理に懲役4年の実刑判決を言い渡すと、中曽根総理は衆議院解散・総選挙を決意する―。

目次 : 第1部 鈴木退陣(焦る善幸/ 比例代表制に揺れる/ 中曽根、田中に急接近/ 公選法改正の裏事情/ 行革難航/ 総裁選へ各派始動/ 日干しになるぞ!)/ 第2部 戦後政治総決算(突然の退陣/ 四者決戦/ 中曽根圧勝/ 中川、謎の死/ 角栄失速/ 日本の活路/ 大宰相時代の黄昏)

【著者紹介】
さいとう・たかを : 劇画家。1936年、和歌山県生まれ、大阪府育ち。17歳で描いた『空気男爵』でデビュー。上京し、「さいとう・プロダクション」設立。1968年『ゴルゴ13』連載開始。2003年に紫綬褒章、2010年に旭日小綬章受章。2019年東京都名誉都民に選出

戸川猪佐武 : 1923年、神奈川県生まれ。早稲田大学政治学科卒業。読売新聞社政治部記者を経て、政治評論家として活躍。『小説吉田学校』は戦後政治を生々しく活写し、ベストセラーとなった。1983年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • forest rise field さん

    このシリーズの完結。印象深い中曽根総理大臣の活躍。国鉄や専売公社、電電公社が民営化される前まで。最後の大物政治家といった感じの人だった。兵役を経験し、大正・昭和・平成を経て令和まで101歳を生き抜いた。つい最近まで生きていたなんて信じられない。

  • highig さん

    ( ^ω^)土光臨調にロンヤス関係。三公社民営化実現等、一定の成果を挙げた行政改革と国防政策の深化を特徴とする中曽根政権の途次で原作者 戸川猪佐武が急逝し本作は閉じた。名著『小説吉田学校』に鈴木政権後を加筆し、劇画として再編成した本大作が未完のままに世を去ったのは、さぞ無念の事と思う。首相とは首席宰相・・・宰相という言葉の重み。竹下登以下、所謂ニューリーダー達の政治指導力はタイトルである大宰相の名には遠く届かないお粗末なものだったので、せめて最後の宰相たる中曽根康弘まではしっかり描ききってもらいたかった。

  • スターライト さん

    鈴木善幸と中曾根康弘の二人の首相が登場するが、中曽根は後半200ページちょっとで、ほぼ鈴木政権が中心。したたかというよりはこれまでの首相の中では一番覇気の感じない鈴木は、彼なりの考えで総裁選への出馬を断念。行革が使命と考えていたが、選挙制度改革のみの実現に終わり、中曽根政権では行革のスローガンともいえる「増税なき財政再建」は風前の灯火となる。原作者の死によりここで終わるが、なかなかしんどい読書だった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

さいとう・たかを

1936年(昭和11年)大阪府出身。1955年『空気男爵』(大阪・日の丸文庫刊)でデビュー。翌年創刊された「影」「街」など貸本向け漫画誌の中心的な存在として、大阪で精力的な活動を続ける。63年『台風五郎』の大ヒットで不動の人気を獲得。その後、活動拠点を大阪から東京に移し「さいとう・プロダクション」を

プロフィール詳細へ

さいとう・たかをに関連するトピックス

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品