どうぶつみずそうどう

かじりみな子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784033521503
ISBN 10 : 403352150X
フォーマット
出版社
発行年月
2023年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
32p;21X28

内容詳細

「なんとかもめずにすむほうほうはねえものか…」たんぼのみずをめぐるどうぶつたちのおおそうどう。4歳から。

【著者紹介】
かじりみな子 : 1976年、兵庫県姫路市生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mntmt さん

    水は命のように大切なんだなと思いました。

  • まるす さん

    動物の絵柄も和風かわいいし、水問題がよくわかりよかった。いたち…。

  • NOYUKI さん

    なかなか渋いテーマの絵本…治水だ。水問題は死活問題だもんね。円筒分水って初めて聞いた。現存してるなら見に行きたいなー、

  • たくさん さん

    水をめぐっての中世の争いというのは記録に残っているものなど血なまぐさいどろどろとした人間関係だらけなんだろうし、女をよこせとか金をよこせとか上のものにわいろをやってこれは見逃すとかそんなんが横行していたのだろう。公平っていうのは日本人とても好きだし、よその東アジアでは漁夫の利とか一挙両得とか不正しても残ったものをとったもの勝ちだけど動物同士の殺し合いにならなくてよかった。

  • しい さん

    用水路について。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品