職業としての「編集者」

片山一行

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784908110016
ISBN 10 : 4908110018
フォーマット
発行年月
2015年04月
日本
追加情報
:
245p;20

内容詳細

プロデューサーか、黒子か…。編集者の「魂」と「技術」のあり方は?出版界混迷の時代の、新しい「編集学」。「ビジネス書編集者」という立ち位置から語り尽くした、本づくりの原点。

目次 : 第1章 編集という職業とは何か?―編集者は、アーティストを超えた職業人である(私論・出版と編集のあるべきかたちとは?/ 「編集者」と言っても、いろいろある ほか)/ 第2章 編集者として最低限、備えておくべきもの―「編集者」は、何でもできる黒子である(では、編集者の適性とは何か?/ 人の話をどこまで聞けるか? ほか)/ 第3章 いい本、売れる本をこうしてつくる!―編集者に求められる、いくつかの「技術」とは?(「企画」は、どのように生み出すか?/ ビジネス書編集者にとっての「企画・構成力」 ほか)/ 第4章 大きく変化する出版界と編集者の対応は?―今あえて、「出版、編集とは何か」を問い直す意味(変わりつつある編集者の役割/ 企画は自ら考えよ! ほか)

【著者紹介】
片山一行 : 1953年愛媛県宇和島市生まれ。1975年、早稲田大学第二文学部卒業後、中経出版(現KADOKAWA)に入社、経営実務書の編集に携わる。1983年、かんき出版へ転職。ビジネス書を始めたばかりの同社の基礎をつくる。1990年頃から次々とベストセラーを連発。1998年、取締役編集部長を最後に退職。以後はフリーランス編集者として、すばる舎、フォレスト出版、PHP研究所、ダイヤモンド社などの本づくりに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 吟遊 さん

    具体的なところを良い意味でアバウトに書きつつ、抽象的なまとめ方、未来へ開いたまとめ方をする。百戦錬磨の編集者だが、時代の変化を見据えて、自分の「賞味期限」も意識する慎重な書きぶり。どちらかというと、TIPSより、編集者マインドについての本。ぼくはとても好感を覚えた。

  • 魚京童! さん

    出版の第一の自由は、それが営業でないという点にある。

  • SGM さん

    ★☆☆いまいち伝えたい内容がよくわからなかった。編集者という仕事についてふんわりわかる感じで、後半は文章指南みたいな感じになっている。編集者という仕事について書くならもっと経験談というか、編集者ならではの話が聞きたかった。後半の文章指南のところはいろんな本で書かれてるものの二番煎じみたいな感じ。ちときつい言い方をすれば他の方が書いた本のほうが分かりやすく上手く書かれてる。

  • フォイ さん

    編集者としての心意気が伝わってきました。売れるかどうかは作ってみないとわからないけど、この本は売れる本の必要条件が書かれていると思います。 引用ですが「難しいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことを面白く」は頭に残りました。 でも、ざっと見ただけで誤字が3つくらいあったので説得力に欠けました笑

  • コーキ さん

    「人を好きになる」ことが大事らしいです。どの仕事にも共通するだろうなあと思いました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

片山一行

1953年2月愛媛県宇和島市生まれ。1971年3月県立宇和島東高校を経て早稲田大学第二文学部を卒業し、出版業界で編集者としてキャリアを積む。2013年郷里の愛媛県松前町に移住。2009年頃「湯島句会」に参画。2011年「銀漢」同人。2018年1月「麦」入会。翌年同人。2013年第21回西東三鬼賞秀逸

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品