自衛隊防災BOOK「危機管理」のプロが直伝!自衛隊ライフハック公式

自衛隊

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784838730100
ISBN 10 : 4838730101
フォーマット
出版社
発行年月
2018年08月
日本
追加情報
:
155p;19

内容詳細

自然災害大国日本、数々の災害支援を行っている“危機管理のプロ”である自衛隊に伝わる、ライフハック術(注/ライフハック…仕事術。作業を簡便かつ効率良く行うテクニックのこと)をご紹介。2017年夏より防衛省の特設サイトとして公開し、たちまち話題に。
被災時に役立つ具体的な手法から、日常生活での危険への対処法まで網羅しています。
●シャツを浮き輪代わりにする方法
●身近なもので止血する方法
●上着で担架を作る方法
●一人でけが人を運ぶ方法
●上空から見つかりやすくする方法
○ハチに刺された時の対処法
○船で酔わない方法
○ナイロンひもを素手で切る方法…etc

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
一通り読んでみると、知識として覚えたとし...

投稿日:2021/07/04 (日)

一通り読んでみると、知識として覚えたとしても実践するのは難しいと思えるものが多々ありましたが、読み物としても面白く、非常時のために備えておくと良いと思いました。 年に数回は読み直し、とっさの時にサッと実践できるよう、ある程度は覚えこまないといけないとも思いますが、いざという時のために、買って損のない一冊です。

mj さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
この本が役立ってくれたら困るのですが、こ...

投稿日:2018/12/24 (月)

この本が役立ってくれたら困るのですが、この本が家にないと、そして一度は目を通しておかないと、もっと困ることが起こるかもしれません。

ken さん | 京都府 | 不明

1

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO さん

    結構ちまたで売れているようなので購入してみました。普段から行っていることなのども書かれていますが、1冊あると便利だと思われます。災害時ばかりではなく、日常生活でも参考になることもかなり書かれています。

  • 馨 さん

    良書だと思います。自衛官の方々が全員実践しているかは不明ですが(実際私の身内は室内でスリッパは履かないしプライベートの服は防水性ゼロだしバッグの中身もこんなことはないw)、出先では非常口をチェックする、実際に非常口を使ってみる、職場まで歩いてみる、被災した時の行動等わかりやすく簡単で覚えておけるノウハウ満載で役に立つと思います。

  • kinkin さん

    防災のプロ自衛隊の監修のもと書かれた本。解説と写真&絵でまとめられている。知っているのもあれば初めてしったものもあった。ツナ缶を使ったろうそくや缶切り無しで缶詰を開ける方法。ブルーシートと新聞紙でつくる寝袋他。これがすべてのケースに適合するかはケースバイケース。自分で普段から防災グッズ集めに加えて役に立ちそうなことを考えたり家の工夫もいいかも。やっぱり懐中電灯と新聞紙はなにかと便利なものということがわかった。あと別の本で読んだのはガムテープと手袋。備えあれば憂い無し・・・

  • 5 よういち さん

    昨今の日本の災害の多さは凄い。2018年の漢字に『災』が選ばれたのも頷ける。本書は実際に被災しないようにどうすべきか、被災したらどうするべきかが、イラストとともに分かりやすく解説されている。◆時々思うことがある。就寝中に地震が発生したら?入浴中だったら?本書はそんな場面場面に応じた対処方法を教えてくれる。良い本だと思う。読んでいて飽きない。ただし、一番の問題は被災した時にこんな行動がとれるかだろう。やはり読んだだけの知識では緊急時には体が動かないはずだ。少しでも日頃から訓練しておくべきなのだろう。

  • 旅するランナー さん

    自衛隊に伝わるノウハウ100。なるほど〜と唸るものから、マジかぁ〜と苦笑いするものまでテクニックを教わります。 寒さから自衛する方法:@ビニールカッパを着込む、A乾布摩擦をする、B筋トレで発汗するという攻めの姿勢がさすがです。 その他日常生活に役立つ方法として、 ・静電気のビリビリを防ぐ「アースよし!」、 ・缶切りなしで缶詰を開ける「ゴシゴシ」、 ・ストップウォッチなしで正確な時間を計る「101」とか、なかなかの隠れ技です。 あなたやあなたの大切な人を守る力になるかもしれません。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品