もっと知りたいゴヤ 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション

大高保二郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784808708917
ISBN 10 : 4808708914
フォーマット
出版社
発行年月
2011年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
80

内容詳細

2つの世紀を生きた巨匠・ゴヤの生涯を、多数の作品とともに紹介。最新のゴヤ研究の成果を盛り込みながら、これまでまとわり付いてきた「ゴヤ伝説」を解体し、より真実に迫る「等身大ゴヤ」を構築する試み。

【著者紹介】
大高保二郎 : 香川県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。マドリード大学留学。跡見学園女子大学、上智大学を経て、早稲田大学文学学術院教授。専門はスペイン美術史

松原典子 : 香川県生まれ。上智大学卒業。早稲田大学大学院修士課程修了。シカゴ大学留学。現在、上智大学外国語学部准教授。専門はスペイン美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ヴェネツィア さん

    ゴヤの成功への足掛かりとなったのはカルトン(タピストリーの原画)から。パッチリと目元も鮮やかな絵で、ロココの面影を多分に残している。もっとも、さすがにゴヤらしく背景には庶民たちの姿が描かれている。また、ゴヤで特筆すべきは生涯に何点も(12点?)自画像を描いていること。画家としての技量を最大限に発揮するのは、宮廷画家として残した肖像画群。この分野での最高傑作は「カルロス4世の家族」と「サバーサ・ガルシア」(女性像)か。着衣と裸のマハも凄い。そしてゴヤを最もゴヤたらしめているのが、スペインの闇を描いた一連の⇒

  • ハイク さん

    ゴヤはスペイン生まれでベラスケスと同様スペインを代表する画家である。特に40代で宮廷画家となったのがスペインの最高画家として名実共に認められた。数年前にプラド美術館でピカソの「ゲルニカ」と共に「着衣のマハ」「裸のマハ」を充分な時間をとって説明付きで鑑賞したのが強烈な印象であつた。また併せて「カルロス4世の家族」も観てきた。「 プリンシペ・ピオの丘での銃殺」は日本で観た記憶がある。これらを見比べるとゴヤは描く対象が幅広く、作風が年代により大きく変化している印象がある。激動の時代を生きて来たせいかも知れない

  • どぶねずみ さん

    スペインで首席宮廷画家にまで登り詰め、ピカソに尊敬されていたゴヤ。18世紀は宮廷画家や宮廷演奏家になることが、芸術家にとっては最高なことだったのか? 色気ある裸体も描いたし、政治情勢のエグミまでも描き出したゴヤ。聴力を失ってからは、エネルギッシュな作品を生み出していくも、『裸のマハ』と『着衣のマハ』について告訴されてからは、78歳にボルドーに亡命。数々の感情が画から伺える。画家個人について知っていると、画を観る楽しさもぐっと変わってくるなぁ。

  • 風に吹かれて さん

     ロココ風の色彩で民衆の生活を描き、肖像画を描き、聴力を失ってからはナポレオン侵攻による凄惨な情景を描くなど、「ゴヤ(1746-1828)はつねに偉大な美術家であり、しばしば怯えさせる」(シャルル・ボードレール)(カバー表・折り返し)。 →

  • takaya さん

    再読本。ゴヤの生涯とその代表的な作品がコンパクトにまとめらています。絵画だけでなく、版画、素描も紹介されていて、面白い内容となっています。美術が好きな人には、手軽に読め、楽しめる本です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

大高保二郎

香川県生まれ。マドリード・コンプルテンセ大学哲・文学部、早稲田大学文学部(共に博士課程満期退学)。専門はスペイン美術史、バロック美術。跡見学園女子大学、上智大学、早稲田大学を経て、早稲田大学名誉教授

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品