地図を歩く 河出ルネサンス

堀淳一

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309225722
ISBN 10 : 4309225721
フォーマット
出版社
発行年月
2012年05月
日本
追加情報
:
301p 19cm(B6)

内容詳細

地形図の表現の変遷史、鉄道の廃線跡を歩いてみる、鉄道経路の移り変わり、諸外国の地図を比較鑑賞するなど、奥深い地図の醍醐味。1974年(昭和49年)初版掲載の地図をすべて製版し直して鮮明に甦らせた。『地図のたのしみ』の姉妹編。

目次 : 1 地図に遊ぶ(地図作りの思い出/ 地図と少年と私/ 地図を塗りつぶすたのしみ/ 地図生理の話/ 航空写真のたのしみ/ 地図・漫画・物理法則/ 引越・旅・地図/ 駒ヶ岳のふもとの三つの岬)/ 2 地図を考える(最近の五万分一と二万五千分一を眺めて/ 集成図外評/ レクリエーション・観光地図偶感/ ヨーロッパの地図にみるお国ぶり/ イタリアの地図/ アメリカの地図やぶにらみ/ オーストラリアとニュージーランドの地図管見)/ 3 地図を歩く(コムケトーの晩夏/ おこのきながれ/ ドロットニングホルムにて/ 冬の三方五湖/ 亀ヶ岡さすらいの記/ 太郎生秋色/ ムッジアの昼さがり/ 付知谷散策記/ 道川海岸にて/ いむたの春/ シリアン湖の旅/ ホロカヤントーの初秋)/ 4 幻の鉄路を歩く(地図と鉄道/ 五万分一地形図における私設鉄道の表記について/ みちのくにレールの跡をたずねて―東北本線旧跡めぐり/ 室蘭本線と千歳線の旧跡散歩/ 篠山鉄道の残象)

【著者紹介】
堀淳一 : 1926年生まれ。1935年より札幌に在住。1950年に北大理学部卒業後30年間、北大で物理学の研究・教育に従事。1972年、『地図のたのしみ』により日本エッセイスト・クラブ賞受賞。現在、フリーのエッセイストとして執筆・講演活動を行なっている。地図・鉄道・旅行および物理学に関する著書が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 最終バック九番手 さん

    初版発行は1974年8月30日…宮脇俊三と同様に経済的に極めて恵まれて育った人らしい屈託がなさすぎて青臭くさえ感じさせる文章は小市民の薄汚い嫉妬心を誘発させてくれるので何だか心乱れる読書となった…グーグルアースを表示させながら読んでいくとなかなか興味深い体験になる…新装新版発行:2012年5月30日…本体2600円

  • かめかめ さん

    初版は1974年(昭和49年)発行。それが新装版になって再登場した。鉄道だけでなく、いろいろな地図に関するエッセイと、実際に歩いた紀行文について。まさに「地図を歩く」というタイトルがぴったり。外国の地図に関しては色についての記載が多いが、載っている地図は白黒なので、今ひとつ伝わってこない。予算の問題と思われるが残念である。

  • ysfttg さん

    積み重なった地図知識の披瀝と、情緒豊かな紀行文が巧みに組み合わさった良書。地図エッセイなら堀淳一、鉄道エッセイなら宮脇俊三、そんな感じ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

堀淳一

1926年、京都府に生まれ、1935年、札幌に移住。北海道大学理学部卒業後、同大学低温科学研究所助手等を経て、物性物理学・統計力学・数理物理学を専攻。理学博士。1980年まで同大学理学部教授として主に物理の研究・教育に従事。同年、人生二毛作に向けて大学を退職し、エッセイストに転向。1960年代より地

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品