メシアン、オリヴィエ(1908-1992)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ピアノ独奏作品全集 ロジェ・ムラロ(7CD+2DVD)

メシアン、オリヴィエ(1908-1992)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4812563
組み枚数
:
7
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
2DVD付き,輸入盤

商品説明


メシアン:ピアノ独奏作品全集(7CD+2DVD)
本人から激賞されたメシアン演奏の第一人者ロジェ・ムラロ


20世紀フランスの作曲家、オリヴィエ・メシアンは、神学者ならではのカトリシズムを感じさせる作品を数多く書いたことでも有名で、60年以上も教会オルガニストとして活躍、高度な即興演奏と宗教音楽の作曲によって深い信仰心をあらわしてもいました。メシアンは鳥の声にも関心を持ち、鳥類学者として世界中の鳥の声を採譜して作品に取り込み、また、「リズムの創作家」と自ら称し、インドやギリシャなどのさまざまなリズムを研究、作品にも反映させてユニークな世界を構築しています。メシアンはまた、音を聴くと色彩や模様が思い浮かぶという「共感覚」の持ち主でもあり、そのことは、彼の作品のユニークな性格を決定付ける大きな要因になっているものと考えられています。
 そうした創作活動の中でも重要な分野がピアノ曲で、リズムや色彩、神秘的な感覚から鳥へのこだわりまで、メシアンらしさを感じさせる音楽となっています。
 演奏のロジェ・ムラロ(ミュラロ)は、ヴェネツィア出身の両親のもと、1959年にフランスのリヨンに誕生。サクソフォンとピアノを学び、19歳でパリ国立高等音楽院に入学、イヴォンヌ・ロリオに師事し、その夫オリヴィエ・メシアンとも出会っています。
 その後、メシアン演奏の第一人者として認められるようになったムラロは、1998年から2001年にかけてメシアンのピアノ独奏曲全曲をレコーディングし、各国で高い評価を受けることとなります。

【DVD】
フランスの名手、ロジェ・ムラロ(ミュラロ)による興味深いメシアン映像作品の登場。ムラロといえば、メシアン・ピアノ作品全集が世界的に注目を集め、わが国でも吉田秀和氏などが高く評価していたのが記憶に新しいところです。  すでにメシアンの権威として認められている彼だけに、CDに収録されていた『幼子イエスにそそぐ20の眼差し』も見事なものでしたが、映像が付くとまた別の面白さがあります。
 『幼子イエスにそそぐ20の眼差し』は、カトリック的な世界観と、メシアンならではの愛や鳥、宇宙についての考えが投影されたピアノ作品で、複数の循環主題をもとに全曲が緊密に構成された傑作中の傑作。
 今回のDVDセットには、『幼子イエスにそそぐ20の眼差し』全曲映像に加えて、興味深いドキュメンタリー映像も収録されており、総収録時間は3時間半に及んでいます。
 なお、ドキュメンタリー部分はフランス語で語られていますが、英語の字幕が付いています。(HMV)

【収録情報】
メシアン:ピアノ独奏作品全集


Disc1
● 8つの前奏曲 (1928〜29)
 1 鳩 I la colombe 2:00
 2 悲しい風景の中の恍惚の歌 Ii chant d'extase 6:00
 3 軽快な風刺 Iii le nombre leger 1:40
 4 臨終の瞬間 Iv instants defunts 4:23
 5 夢の中の触れ得ない音 V les sons impalpables du reve 3:23
 6 苦悩の鐘と別れの涙 Vi cloches d'angoisse et larme 7:48
 7 静かな嘆き Vii plainte calme 2:20
 8 風の中の反射光 Viii un reflet dans le vent 4:56
● ニワムシクイ (1972) La fauvette des jardins 31:39

Disc2
● 鳥の小スケッチ (1985)
 1 ヨーロッパコマドリ Petites esquisses d'oiseaux 2:07
 2 クロツグミ Petites esquisses d'oiseaux 2:03
 3 ヨーロッパコマドリ Petites esquisses d'oiseaux 2:08
 4 ウタツグミ Petites esquisses d'oiseaux 1:56
 5 ヨーロッパコマドリ Petites esquisses d'oiseaux 2:24
 6 ヒバリ Petites esquisses d'oiseaux 2:03
● 4つのリズムの練習曲 (1949〜50)
 1 火の島I (1950) Etudes de rythme 1:56
 2 リズムの音符群 (1949) Etudes de rythme 3:21
 3 音価と強度のモード (1949) Etudes de rythme 6:58
 4 火の島II (1950) Etudes de rythme 4:09
● カンテヨジャーヤ (1948) Canteyodjaya 13:01
● ロンドー (1943) Rondeau 2:25
● 滑稽な幻想曲 (1932) Fantaisie burlesque 7:23
● ピアノのための前奏曲 (1964) Prelude (pour piano) 2:45
● ポール・デュカスの墓のための小品 (1935) Piece pour le tombeau de paul dukas 3:25

Disc3-4
● 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し(1944)
 1 父なる神の眼差し I regard du pere 5:06
 2 星の眼差し Ii regard de l'etoile 3:02
 3 交換 Iii l'echange 3:24
 4 聖母の眼差し Iv regard de la vierge 4:57
 5 御子を見つめる御子の眼差し V regard du fils sur le fils 6:33
 6 神により、すべては成された Vi par lui tout a ete fait 10:44
 7 十字架の眼差し Vii regard de la croix 3:09
 8 高き御空の眼差し Viii regard des hauteurs 2:20
 9 時の眼差し Ix regard du temps 2:54
 10 喜びの聖霊の眼差し X regard de l'esprit de joie 9:08
 11 聖母の最初の聖体拝領 Xi premiere communion de la vi 7:55
 12 全能の御言葉 Xii la parole tout puissant 2:35
 13 降誕祭 Xiii noel 4:33
 14 天使たちの眼差し Xiv regard des anges 5:02
 15 幼な児イエスの接吻 Xv le baiser de l'enfant jesus 11:42
 16 予言者たち、羊飼いたちと博士たちの眼差し Xvi regard des prophetes des b 2:56
 17 沈黙の眼差し Xvii regard du silence 5:02
 18 恐ろしい抹油式の眼差し Xviii regard de l'onction terr 6:19
 19 われは眠る、されど私は目覚め Xix je dors mais mon coeur vei 8:00
 20 愛の教会の眼差し Xx regard de l'eglise d'amour 12:45

Disc5-7
● 鳥のカタログ (1956〜58)
 1 ベニアシガラス I le chocard des alpes 9:12
 2 コウライウグイス Ii le loriot 8:16
 3 イソヒヨドリ Iii le merle bleu 12:38
 4 カオグロヒタキ Iv le traquet stapazin 14:22
 5 モリフクロウ V la chouette hulotte 7:31
 6 モリヒバリ Vi l'alouette lulu 7:13
 7 ヨシキリ Vii la rousserolle effarvatte 28:25
 8 ムナジロヒバリ Viii l'alouette calandrellec 5:09
 9 ブスカール Ix la bouscarle (cettia cetti) 10:43
 10 コシジロイソヒヨドリ X le merle de roche (monticola) 16:37
 11 ノスリ Xi la buse variable (buteo but) 9:51
 12 クロサバクヒタキ Xii le traquet rieur 7:14
 13 ダイシャクシギ Xiii le courlis cendre (numeni) 10:00

 ロジェ・ムラロ(ピアノ)

 録音時期:1998〜2001年
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

DVD1
● 幼子イエスにそそぐ20の眼差し(全曲)
 第1曲:父なる神のまなざし
 第2曲:星のまなざし
 第3曲:交易
 第4曲:聖母のまなざし
 第5曲:御子の御子を見るまなざし
 第6曲:神により、すべては成された
 第7曲:十字架のまなざし
 第8曲:高き御空のまなざし
 第9曲:時のまなざし
 第10曲:喜びの精霊のまなざし
 第11曲:聖母の最初の聖体拝領
 第12曲:全能の御言葉
 第13曲:ノエル
 第14曲:天使たちのまなざし
 第15曲:幼児イエスの口づけ
 第16曲:預言者と羊飼いと東方の三博士のまなざし
 第17曲:沈黙のまなざし
 第18曲:恐ろしい抹油式のまなざし
 第19曲:われは眠る、されど心は目覚め
 第20曲:愛の教会のまなざし

DVD2
● ドキュメンタリー:『オリヴィエ・メシアンにそそぐひとつの眼差し』
● 4つの眼差し(イヴォンヌ・ロリオ/彼によって作られたすべてのもの/作品1/ビデオ・クリップ)

 収録時期:2005年
 画面:カラー、ワイド(16:9)
 音声:PCMステレオ、ドルビー・デジタル5.1、DTS5.1(DVD1)、ドルビー・ステレオ(DVD2)
 言語:フランス語(DVD2)
 字幕:英語(DVD2)
 NTSC
 Region All

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
たしかにテンポ感が素晴らしいですね。ロリ...

投稿日:2007/09/21 (金)

たしかにテンポ感が素晴らしいですね。ロリオ、ベロフ、エマールに続く演奏だと思う。なんでいままで知らなかったんだろう・・・^^;ほんとうに、もっと知られていい演奏だと思います。 ニワムシクイがライブとは驚きました。

ため息饅頭 さん | 宇宙 | 不明

0
★
★
★
★
★
Muraroは、深い共感と情熱を卓越したテクニ...

投稿日:2003/11/30 (日)

Muraroは、深い共感と情熱を卓越したテクニックで弾ききる。 特にテンポ感が素晴らしい。 エマール、ベロフでは弾き飛ばしているところも細かいテンポ・間でニュアンス豊かに表現する。 この曲の基準となるロリオの解釈を継承し、それを技術的により高いレベルで実現している。 ここまでやられてしまうと、後はオズボーンのような、じっくりゆっくり進むやり方しか残されていないと思う。 でも、オズボーン盤は場所によっては緊張感が緩んでしまって残念。 とにかく、Muraro盤は最高。 もっと聴かれても良いと思う。

りょういち さん | 東京 蒲田 | 不明

3

メシアン、オリヴィエ(1908-1992)に関連するトピックス

おすすめの商品