CD 輸入盤

弦楽四重奏曲全集 リンゼイ弦楽四重奏団(10CD)

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4843069
組み枚数
:
10
レーベル
:
:
Australia
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


「ベートーヴェンの弦楽四重奏団」が初めて録音したベートーヴェン・ツィクルス

「私たちは他のどの作曲家よりもベートーヴェンの演奏と研究に多くの時間を費やしてきました」とチェロ奏者のバーナード・グリゴア=スミスは書いています。40年の活動を通じて、リンゼイ弦楽四重奏団は「ベートーヴェンの弦楽四重奏団」と同意語でした。これはそのリンゼイ弦楽四重奏団が初めてベートーヴェンの弦楽四重奏曲全曲を録音したもので、オリジナルはASVレーベルに行われています。「グラモフォン」誌の室内楽部門の年間レコード大賞を受賞するなど高い評価を受けました。
 メンバーは1966年ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・ミュージックの学生だった時に一緒に演奏を始め、6年後にロナルド・バークスが第2ヴァイオリン奏者として、リーダーのピーター・クロッパー、ヴィオラのロジャー・ビグリー、チェロのバーナード・グリゴア=スミスらに加わりました。CD10枚組限定盤。(輸入元情報)

【収録情報】
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集


Disc1
1. 弦楽四重奏曲第1番ヘ長調 Op.18-1
2. 弦楽四重奏曲第2番ト長調 Op.18-2

Disc2
3. 弦楽四重奏曲第3番ニ長調 Op.18-3
4. 弦楽四重奏曲第4番ハ短調 Op.18-4

Disc3
5. 弦楽四重奏曲第5番イ長調 Op.18-5
6. 弦楽四重奏曲第6番変ロ長調 Op.18-6

Disc4
7. 弦楽四重奏曲第7番ヘ長調 Op.59-1『ラズモフスキー第1番』

Disc5
8. 弦楽四重奏曲第8番ホ短調 Op.59-2『ラズモフスキー第2番』
9. 弦楽四重奏曲第9番ハ長調 Op.59-3『ラズモフスキー第3番』

Disc6
10. 弦楽四重奏曲第10番変ホ長調 Op.74『ハープ』
11. 弦楽四重奏曲第11番ヘ短調 Op.95『セリオーソ』

Disc7
12. 弦楽四重奏曲第12番変ホ長調 Op.127

Disc8
13. 弦楽四重奏曲第13番変ロ長調 Op.130(大フーガ Op.133付き)

Disc9
14. 弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調 Op.131

Disc10
15. 弦楽四重奏曲第15番イ短調 Op.132
16. 弦楽四重奏曲第16番ヘ長調 Op.135

 リンゼイ弦楽四重奏団
  ピーター・クロッパー(第1ヴァイオリン)
  ロナルド・バークス(第2ヴァイオリン)
  ロジャー・ビグリー(ヴィオラ)
  バーナード・グリゴア=スミス(チェロ)

 録音時期:1979年(1-5,11)、1982年(6,10)、1984年(7-9)、1983年(12-16)
 録音場所:ウェントワース、ホーリー・トリニティ教会&ロンドン、ロスリン・ヒル教会
 録音方式:ステレオ(セッション)
 制作レーベル:ASV

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品