ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

SACD

交響曲第1番、第2番 ブルーノ・ワルター&コロンビア交響楽団

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SICC10346
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド

商品説明


ブルーノ・ワルターの芸術・全ステレオ録音1957-1961[6]
ベートーヴェン:交響曲第1番、第2番


ブルーノ・ワルター[1876-1962]が最晩年の1957年〜61年にかけて残したステレオ録音は、彼の膨大なディスコグラフィの中でも最重要の演奏であり、長い音楽活動のさまざまな経験と深い洞察とが結実した、録音の「世界遺産」級の名盤ぞろい。特別に組織されたコロンビア交響楽団との緻密なリハーサルとセッションを積み重ね、音響効果の優れたアメリカン・リージョン・ホールで最新鋭の機材・技術で収録されたステレオ初期の名録音です。それらを1998年以来21年ぶりに新規リミックス&リマスターし、2020年度第58回「レコード・アカデミー賞」特別部門・特別賞を受賞した『ブルーノ・ワルター全ステレオ録音SA-CDハイブリッド・エディション』(全7巻・2019〜20年発売)からの分売です。
 ワルターがステレオ録音で最初に取り組んだのがベートーヴェンの交響曲全曲。作品の隅々まで巨匠ならではの叡智溢れる解釈が浸透し、第1番では古典性、第2番ではロマン性を強調して作品にくっきりとコントラストが付けられています。(メーカー資料より)

【収録情報】
ベートーヴェン:
● 交響曲第1番ハ長調 Op.21

 録音時期:1958年1月6日(第1,4楽章)&9日(第3楽章)、6日or9日(第2楽章)

● 交響曲第2番ニ長調 Op.36
 録音時期:1959年1月5日&9日

 コロンビア交響楽団
 ブルーノ・ワルター(指揮)

 録音場所:ハリウッド、アメリカン・リージョン・ホール(在郷軍人会ホール)
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
 SACD Hybrid
 CD STEREO/ SACD STEREO

 [オリジナル・レコーディング]
 ジョン・マックルーア(プロデューサー)、ウィリアム・ブリッタン(エンジニア)

 [オリジナル・アナログマスターテープからのトランスファー、DSDリマスタリング(2019年)]
 アンドレアス・K・マイヤー、ジェニファー・ナルセン(マイヤー・メディアLLC/ニューヨーク、スワン・スタジオ)

 日本独自企画 日本国内のみの発売 2019/20年DSDリマスター ジュエルケース仕様

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ベートーヴェンの1&2番の交響曲はなかな...

投稿日:2021/07/13 (火)

ベートーヴェンの1&2番の交響曲はなかなか自分の好みの演奏が無い難曲である。 ベートーヴェンの若さと意気込みと努力した天才の3要素のバランスが問われる曲なのだろう。 これはピアノソナタや四重奏曲にも言えると思う。 その中でアバドの旧盤とワルターが一番そのバランスが取れている気がするが、SACDになり、どのような音になっているのか楽しみである。

チバリスト さん | 千葉県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品