ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

交響曲全集、協奏曲全集、序曲集 ドラホシュ&エステルハージ・シンフォニア、ヴラダー、他(12CD)

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
8501204
組み枚数
:
12
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ベートーヴェン:交響曲全集、協奏曲全集、序曲集(12CD)
ドラホシュ&エステルハージ・シンフォニア、ヴラダー、他


ハンガリーの指揮者、ベーラ・ドラホシュが、通常楽器小編成のオーケストラ「エステルハージ・シンフォニア」を指揮した交響曲全集と序曲集(7曲)のほか、ウィーン生まれのピアニスト、シュテファン・ヴラダーが若き日に録音したピアノ協奏曲全集ほかを収録。

【収録情報】
Disc1(8553474 原盤)
ベートーヴェン:
・交響曲第1番ハ長調 Op.21
・交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』

Disc2(8553476 原盤)
・交響曲第2番ニ長調 Op.36
・交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』

Disc3(8553475 原盤)
・交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』
・交響曲第8番ヘ長調 Op.93

Disc4(8553477 原盤)
・交響曲第4番変ロ長調 Op.60
・交響曲第7番イ長調 Op.92

Disc5(8553478 原盤)
・交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』

 ハスミク・パピアン(ソプラノ)
 ルクサンドラ・ドノーセ(メゾ・ソプラノ)
 マンフレート・フィンク(テノール)
 クラウディオ・オテッリ(バス・バリトン)
 ニコラウス・エステルハージ合唱団
 ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
 ベーラ・ドラホシュ(指揮)

 録音時期:1995年6月〜10月(Disc1-4)、1996年8月(Disc5)
 録音場所:ハンガリー、イタリア語放送フェニックス・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc6
・ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.15(8550190 原盤)
 シュテファン・ヴラダー(ピアノ)
 カペラ・イストロポリターナ
 バリー・ワーズワース(指揮)
 録音時期:1988年10月3-4日
 録音場所:ブラティスラヴァ、モイゼス・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・合唱幻想曲 ハ短調 Op.80(8572783 原盤)
 レオン・マッコーリー(ピアノ)
 シティ・オブ・ロンドン合唱団
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
 ヒラリー・デイヴァン・ウェットン(指揮)
 録音時期:2011年2月5-6日
 録音場所:ロンドン、キャドガン・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc7(8550121 原盤)
・ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.19
・ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』

Disc8(8550122 原盤)
・ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37
・ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58

 シュテファン・ヴラダー(ピアノ)
 カペラ・イストロポリターナ
 バリー・ワーズワース(指揮)

 録音時期:1988年3月
 録音場所:スロヴァキア放送コンサート・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc9(8554288 原盤)
・ピアノ協奏曲ニ長調 Op.61a
・ヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲ハ長調 Op.56

 イェネ・ヤンドー(ピアノ)
 ドン=スク・カン(ヴァイオリン)
 マリア・クリーゲル(チェロ)
 ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
 ベーラ・ドラホシュ(指揮)

 録音時期:1997年5月1-6日
 録音場所:ハンガリー、イタリア語放送フェニックス・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc10(8550072 原盤)
・『フィデリオ』序曲 Op.72
・『プロメテウスの創造物』序曲 Op.43
・序曲『コリオラン』 ハ短調 Op.62
・『アテネの廃墟』序曲 Op.113
・『エグモント』序曲 Op.84
・『献堂式』序曲 Op.124
・『レオノーレ』序曲第3番 Op.72b

 スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
 スティーヴン・ガンゼンハウザー(指揮)

 録音時期:1987年7月4-9日
 録音場所:スロヴァキア放送コンサート・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc11(8553431原盤)
・序曲『命名祝日』 Op.115
・『レオノーレ』序曲第1番 Op.138
・『レオノーレ』序曲第2番 Op.72a
・『シュテファン王』序曲 Op.117
・騎士のバレエのための音楽 Wo0.1
・『レオノーレ=プロハスカ』〜葬送行進曲 Wo096-4
・『タルペイア』」〜勝利の行進曲 WoO2a

 ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
 ベーラ・ドラホシュ(指揮)

 録音時期:1995年3月4-8日
 録音場所:ハンガリー、イタリア語放送フェニックス・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc12(8550149原盤)
・ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61
・ロマンス第1番ト長調 Op.40
・ロマンス第2番ヘ長調 Op.50

 西崎崇子(ヴァイオリン)
 スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
 ケネス・ジーン(指揮)

 録音時期:1988年7月
 録音場所:スロヴァキア、レドゥタ・コンサート・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
交響曲の演奏はオーソドクスであり、瑞々し...

投稿日:2018/11/12 (月)

交響曲の演奏はオーソドクスであり、瑞々しさを感じさるなかなかの佳演。変にピリオド派の影響を受けてないのが好ましく、モダン楽器による演奏としては模範的な水準にあると思う。往年の巨匠スタイルとは一線を画すが、端正で清潔なスタイルなので繰り返し聞いても飽きないだろう。ベートーヴェンの音楽の魅力をストレートに伝えてくれる。協奏曲の方はソロは好演だがオケが伴奏に徹しているので少々物足りない。

ROYCE さん | 神奈川県 | 不明

1
★
★
★
★
☆
交響曲は、想定外の掘り出し物。まず録音が...

投稿日:2017/01/12 (木)

交響曲は、想定外の掘り出し物。まず録音がいい。低音から高音までフラットに入っていて、なめらかさがSACDのよう。演奏は、大向こうを唸らせる類いのものではないが、小編成で要所を押さえた秀演。日常で何度も聞きたくなるようなCDです。交響曲以外は、初期NAXOSによくあったように、まあこんなものかというところ。

Human@TheEarth さん | 静岡県 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

おすすめの商品