CD 輸入盤

イディル・ビレット/ブラームス・エディション(16CD)

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
8501602
組み枚数
:
16
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


イディル・ビレット/ブラームス・エディション(16CD)

1941年トルコ生まれの女性ピアニスト、イディル・ビレット。7歳の時にパリに留学し、ナディア・ブーランジェをはじめとしたピアニストに師事。15歳で卒業し、その翌年から国際的な演奏活動を始めました。活動の初期には当時の新作の数々を弾きこなし「現代音楽を得意にするピアニスト」として知られていましたが、彼女のレパートリーは実に幅広く、バッハやベートーヴェンをはじめ、ロマン派、現代作品まで「弾けない作品はない」とまで言われるほどです。
 このブラームス・エディションでは、ブラームスの独奏曲が全て網羅されています。他のピアニストが手掛けることの少ない『51の練習曲』や珍しい他の作曲家作品の編曲物、カデンツァ集までも収録、秘曲に出会う楽しみがふんだんに盛り込まれています。ビレット自身が編曲した『交響曲第4番』『交響曲第3番』も素晴らしい出来栄えで、ブラームス作品を知り尽くしたビレットならではの冴えた技巧が光ります。(輸入元情報)

【収録情報】

Disc1
● ピアノ・ソナタ第1番ハ長調 Op.1
● ピアノ・ソナタ第2番嬰ヘ短調 Op.2

 録音:1989年11月、Tonstudio van Geest, Heidelberg in Germany

Disc2
● ピアノ・ソナタ第3番ヘ短調 Op.5
● バラード Op.10(第1番ニ短調/第2番ニ短調/第3番ロ短調/第4番ロ長調)

 録音:1989年11月、Tonstudio van Geest, Heidelberg in Germany

Disc3
● 8つの小品 Op.76
 第1番:カプリッチョ 嬰へ短調
 第2番:カプリッチョ ロ短調
 第3番:インテルメッツォ 変イ長調
 第4番:インテルメッツォ 変ロ長調
 第5番:カプリッチョ 嬰ハ短調
 第6番:インテルメッツォ イ長調
 第7番:インテルメッツォ イ短調
 第8番:カプリッチョ ハ長調

● 2つの狂詩曲 Op.79

● 幻想曲集 Op.116
 第1番:カプリッチョ ニ短調
 第2番:インテルメッツォ イ短調
 第3番:カプリッチョ ト短調
 第4番:インテルメッツォ ホ長調
 第5番:インテルメッツォ ホ短調
 第6番:インテルメッツォ ホ長調
 第7番:カプリッチョ ニ短調

 録音:1989年11月、Tonstudio van Geest, Heidelberg in Germany

Disc4
● 3つの間奏曲 Op.117
● 小品集 Op.118
 インテルメッツォ イ短調
 インテルメッツォ イ長調
 バラード ト短調
 インテルメッツォ ヘ短調
 ロマンス ヘ長調
 インテルメッツォ 変ホ短調

● 小品集 Op.119
 インテルメッツォ ロ短調
 インテルメッツォ ホ短調
 インテルメッツォ ハ長調
 狂詩曲 変ホ長調

● スケルツォ 変ホ短調 Op.4

 録音:1989年11月、Tonstudio van Geest, Heidelberg in Germany

Disc5
● ワルツ集 Op.39(第1稿)(16曲)
● ハンガリー舞曲集 WoO.1(10曲)

 録音:1992年、Clara Wieck Auditorium, Heidelberg, Germany

Disc6
● 創作主題による変奏曲 ニ長調 Op.21-1
● ハンガリーの歌による変奏曲 ニ長調 OP.21-2

● 5つのピアノのための練習曲 Anh Ia/1
 第1番:練習曲 ヘ短調(ショパンによる)
 第2番:ロンド ハ長調(ウェーバーによる)
 第3番:プレスト ト短調(J.S.バッハによる 第1稿)
 第4番:プレスト ト短調(J.S.バッハによる 第2稿)
 第5番:左手のためのシャコンヌ ニ短調(J.S.バッハによる)

 録音:1993年、Clara Wieck Auditorium, Heidelberg, Germany

Disc7
● 51の練習曲 WoO.6(全88曲)

 録音:1995年、Clara Wieck Auditorium, Heidelberg, Germany

Disc8
● シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 Op.9
● ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 変ロ長調 Op24
● パガニーニの主題による変奏曲イ短調 Op.35(第1集/第2集)

 録音:1989年、Tonstudio van Geest, Heidelberg, Germany

Disc9
● 主題と変奏 ニ短調 GA posth.XV/9(弦楽六重奏曲第1番 Op.18より)
● グルックの『オーリードのイフィゲニー』よりガヴォット イ長調 Anh.Ia/2
● サラバンド イ短調 WoO posth.5/1と2つのガヴォット イ短調、イ長調 WoO posth.3
● ジーグ イ短調 WoO posth.4/1
● サラバンド ロ短調 WoO posth.5/2
● ジーグ ロ短調 WoO posth.4/2
● ピアノのための小品 変ロ長調 Anh.posth.III/4
● カノン ヘ短調 Anh.posth.III/2
● カノン(逆行)
● ラコッツィ行進曲 Anh.posth.III/10
● サラバンド イ短調 WoO posth.5/1
● シューベルト:即興曲 D.899-2による「左手のための練習曲」Anh.posth.IV/2
● シューベルト:レントラー D814 Anh.posth.Ia/6
● シューマン:ピアノ四重奏曲 Op.44よりスケルツォ Anh.posth.Ia/7

 録音:1992年、Clara Wieck Auditorium, Heidelberg, Germany

Disc10
● 『美しきマゲローネ』からの4つの歌曲によるトランスクリプション(イディル・ビレットによる)
 第12番:別れるべきなのか
 第10番:絶望-泡立つ波が響けば
 第11番:早くも消え失せて
 第14番:何と喜ばしく生き生きと

● ワルツ集 Op.39(第2稿)(16曲)
● ピアノ協奏曲のための9つのカデンツァ集
 J.S.バッハ:協奏曲ニ短調 BWV.1052のためのカデンツァ WoO post.11
 モーツァルト:協奏曲ト長調 K.453のためのカデンツァ WoO post.13(第1楽章/第2楽章/第3楽章)
 モーツァルト:協奏曲ニ短調 K.466のためのカデンツァ WoO post.14
 モーツァルト:協奏曲ハ短調 K.491のためのカデンツァ WoO post.15
 ベートーヴェン:協奏曲第3番ハ短調 Op.37のためのカデンツァ Anh.posth.IV/7
 ベートーヴェン:協奏曲第4番ト長調 Op.58(第1楽章/第2楽章)

 録音:1994年、Clara Wieck Auditorium, Heidelberg, Germany

Disc11
● ピアノ協奏曲第1番ニ短調 Op.15
● シューマン:序奏と協奏的アレグロ ニ短調 Op.134

 ポーランド国立放送交響楽団
 アントニ・ヴィット(指揮)

 録音:1996年8月29-31日、Katowice, Poland

Disc12
● ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.83
● シューマン:序奏とアレグロ・アパッショナート ト長調 Op.92

 ズジスワフ・ラピンスキ(チェロ独奏:Op.83)
 ポーランド国立放送交響楽団
 アントニ・ヴィット(指揮)

 録音:1996年8月17-20日、Katowice, Poland

Disc13
● 交響曲第4番ホ短調 Op.98(イディル・ビレットによるピアノ独奏版)
● パガニーニの主題による変奏曲 イ短調 Op.35(第1集/第2集)
● 狂詩曲 Op.76-1
● 狂詩曲 Op.76-5

 録音:1997年パリ/ライヴ(交響曲)、1972年ニューヨーク/ライヴ

Disc14
● 交響曲第3番ヘ長調 Op.90(イディル・ビレットによるピアノ独奏版)
● 6つのハンガリー舞曲 WoO.1より(第1番/第2番/第3番/第4番/第6番/第7番)

 録音:1995年パリ/ライヴ(交響曲)、1993年リール/ライヴ

Disc15
● チェロ・ソナタ第1番ホ短調 Op.38
● チェロ・ソナタ第2番ヘ長調 Op.99

 ロディック・フォン・ベニグセン(チェロ)

 録音:2014年9月24-25日、2015年9月27日、Chateau de Flawinne, Namur, Belgium

Disc16
● ピアノ五重奏曲ヘ短調 Op.34
● ウルヴィ・ケマル・エルキン[1906-1972]:弦楽四重奏曲

 ロンドン弦楽四重奏団
  カール・ピーニ、ベネディクト・クラフト(ヴァイオリン)
  ルーシェン・ギュネシュ(ヴィオラ)、ロジャー・スミス(チェロ)

 録音:1980年1月


 イディル・ビレット(ピアノ)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
交響曲bR〜4(ピアノ版)やジークやカノ...

投稿日:2018/02/06 (火)

交響曲bR〜4(ピアノ版)やジークやカノン、あるいはラコッツィ行進曲など、発売が珍しい秘曲が収められているのが嬉しいです。『51の練習曲』などはハノンに相当する指の訓練に特化した機械的な曲ですが、それでもブラームスらしさが出ていて興味深いです。Idil Biretの演奏は魅力的です。

テリーヌ さん | Hyogo | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト