CD 輸入盤

【中古:盤質AB】 ウラディミール・ホロヴィッツ・イン・モスクワ(1986)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
なし
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
4194992
レーベル
Dg
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

ホロヴィッツ・イン・モスクワ(1986)

・D.スカルラッティ:ソナタ ホ長調K.380
・モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330
・ラフマニノフ:前奏曲ト長調Op.32-5
・ラフマニノフ:前奏曲嬰ト短調Op.32-12
・スクリャービン:練習曲嬰ハ短調Op.2-1
・スクリャービン:練習曲嬰ニ短調Op.8-12
・リスト:ウィーンの夜会第6番イ長調S.427-6
・リスト:巡礼の年第2年『イタリア』S.161〜ペトラルカのソネット第104番・ショパン:マズルカ第21番嬰ハ短調Op.30-4
・ショパン:マズルカ第7番ヘ短調Op.30-4
・シューマン:子供の情景Op.15〜トロイメライ
・モシュコフスキ:花火Op.36-6
・ラフマニノフ:V.R.のポルカ
 ウラディミール・ホロヴィッツ(ピアノ)
 録音:1986年4月20日、モスクワ音楽院大ホールでのライヴ(デジタル)

収録曲   

  • 01. Brown Baby
  • 02. Brown Baby
  • 03. I'm Just a Prisoner
  • 04. I'm Just a Prisoner
  • 05. It's Too Late
  • 06. It's Too Late
  • 07. Me and Mrs. Jones
  • 08. Me and Mrs. Jones
  • 09. Am I Black Enough for You?
  • 10. Am I Black Enough for You?
  • 11. Let's Stay Together
  • 12. Let's Stay Together
  • 13. Your Song
  • 14. Your Song
  • 15. I'm Gonna Make It This Time
  • 16. I'm Gonna Make It This Time
  • 17. Me and Mrs. Jones (Live) (Bonus Track)
  • 18. Me and Mrs. Jones (Live) (Bonus Track)

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
当時のホロヴィッツに何を期待するかという...

投稿日:2020/12/28 (月)

当時のホロヴィッツに何を期待するかということだと思います。音楽の内面的な感動という点では、彼、しかもその時の彼にしかできないものを表現していると思う。また、技術的なものが気になる方もいらっしゃるでしょうが、レコードなので記録としてあるだけでも十分ではないでしょうか。なんでも批評の対象にしなければいけないのは演奏家にも聴衆にとっても不幸というもの。

せごびあ さん | 愛知県 | 不明

1
★
★
★
★
★
●私は最晩年のホロヴィッツの、いくつかの...

投稿日:2014/01/03 (金)

●私は最晩年のホロヴィッツの、いくつかの録音がたいへん好きです。筆頭はこの、『モスクワライブ』です。学生の時に初めて聴き、スカルラッティからモーツァルト、ラフマニノフに続くスクリャービンの凄まじい美しさに感動を覚えたものです。その後のショパンからは「おや調子を落としたのかな」と感じ、前半ばかり聴いていたものです。●もう一つはソニーから出ている『ラストレコーディング』というアルバムです。誰がなんと言おうと、ショパンの幻想即興曲の私的ナンバーワンはこのアルバムの録音です。曲と演奏者の感性と技量が、ぎりぎりのところで折り合って見事だと思うからです。スタジオ(自宅)で何度も録音し直すことができたことはファンにとっては本当に嬉しいことです。●年齢をとるのは人間ですから当然で、指・体のコントロールがきかなくなっていきます。モスクワライブもCDではカットされた曲目がいくつかありますね。それでも、その人の積み重ねてきた年月を聴き手は自分の人生と重ね、若手のぴちぴちした切れの良い演奏とは違う楽しみ方ができます。ですから、涙を浮かべて「トロイメライ」を聴くロシアの聴衆の姿は、多くの人の胸を打つのでしょうね。

としちゃん さん | 宮城県 | 不明

3
★
★
★
★
★
日本公演での体たらくがウソのような演奏。...

投稿日:2010/08/07 (土)

日本公演での体たらくがウソのような演奏。流石に指周りを要求する曲では多少残念な部分がある(スクリャービン練習曲8-12では一部簡便化しているように思われる部分がある)が、それ以外はホロヴィッツ特有の硬質な音をもって、極上の音楽に浸らせてくる。

ヒヒ さん | 愛知県 | 不明

3

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品