チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD

チャイコフスキー:白鳥の湖、くるみ割り人形 西本智実

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
KICC375
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

西本智実が首席指揮者に就任したばかりのオーケストラを率いてのチャイコ。骨太で厚みのあるオケをしなやかに鳴らして、壮大なドラマを力強く推し進めていく西本の本領が遺憾なく発揮されている。ファンタジックで温かなぬくもりを感じさせるステキな演奏だ。(直)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
2002年1月に西本智実が、ロシア・ボリショ...

投稿日:2020/10/15 (木)

2002年1月に西本智実が、ロシア・ボリショイ交響楽団ミレニアムの首席指揮者に就任した事は当時ちょっと話題になりましたが、その後2年程首席を務めた間に製作された、このコンビによる初の録音がこのCDです。 チャイコフスキーの『白鳥の湖』『くるみ割り人形』からの音楽を集めた内容です。 一般的なCDとは違い指揮者の選択したバージョンによる拘りの組曲。 そのため、通常の三大バレエ組曲を集めたCDでは聴けない曲があるのが売り。 指揮者は音楽面以外の事でとやかく言われがちですけど、聴いてみると、奇をてらうことのないスタンダードでスタイリッシュな演奏で、演奏は悪くありません。 ロシア・ボリショイ交響楽団ミレニアムはソヴィエト崩壊後に出来たオケの一つ。 解説文にある、オケの経歴はどこまで信じて良いか悩むが少なくともサウンドはかつてのソヴィエト・サウンドを思わせる力強さと洗練さをもった中々良いサウンドで、かつてのロシア・オケに興味がある方は良いかも知れません。 2002年録音、音質良好。

レインボー さん | 不明 | 不明

1
★
★
★
★
★
白鳥の湖が素晴らしい。そのしっかりとした...

投稿日:2003/08/05 (火)

白鳥の湖が素晴らしい。そのしっかりとした音楽といい劇的な迫力といい文句無しの演奏。特に終曲のすごさはオケの力もあって大満足です。くるみ割りはそれに比べると少々抑え気味。詩情の豊かさを曲に語らせようとしたのでしょう。

ぼん さん | 神奈川県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品