ジェローム・シーモア・ブルーナー

人物・団体ページへ

教育という文化

ジェローム・シーモア・ブルーナー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784000225298
ISBN 10 : 4000225294
フォーマット
出版社
発行年月
2004年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
313p;20

内容詳細

変化著しい現代に教育の営みをどう位置づけるべきか。文化心理学と現実の教育を架橋しつつ、「相互学習文化」の重要性を訴えた、ロングセラー「教育の過程」の著者が贈る未来の教育へのメッセージ。

【著者紹介】
J・S・ブルーナー : 1915年生。ハーヴァード大学で博士号取得後、ハーヴァード大学、オックスフォード大学、ニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチで教鞭を執る。現在ニューヨーク大学教授。心理学

岡本夏木 : 1926年生。京都大学文学部哲学科卒。元京都女子大学文学部教授。発達心理学

池上貴美子 : 1948年生。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。金沢大学教育学部教授。発達心理学

岡村佳子 : 1945年生。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。浜松短期大学非常勤講師(2004年4月より十文字学園女子大学人間生活部教授)。発達心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Go Extreme さん

    文化・心・教育: 計算主義と文化主義 教育過程 心理-文化的アプローチの原則 文化と構成員 フォークペダゴジー: 心のモデルと教育学のモデル 教育の目的の複綜性: ヘッドスタート計画 オークランドプロジェクト 現在,過去,可能態を教える: 教えることと四つの観念 科学的説明とナラティヴ的解釈 行動主体と協働性 ストーリーと共同体 他者の心を理解・説明: 説明と解釈 心の理論 説明と解釈の可能性 両過程の駆使 現実のナラティヴ的解釈 行為としての知: 実践と理論 表象と作業 心理学の来るべき章: 間主観性

  • だとじう さん

    難しかったが、面白い部分が沢山あった。たびたび読み返して、理解していきたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品