ふだん着物のたのしみ方

きくちいま

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309266473
ISBN 10 : 4309266479
フォーマット
出版社
発行年月
2003年05月
日本
追加情報
:
21cm,126p

内容詳細

お出かけ、ふだん着、春夏秋冬、雨の日などTPOにあった着物のコーディネートを紹介。着物に必要な小物の使い方、遊び方、収納、お手入れ、ヘアメイクまで着物を気楽にステキに着るためのおしゃれアイデア満載。

【著者紹介】
きくちいま : 本名・菊池衣麻。1973年山形県生まれ。都留文科大学を卒業後、きものの広告・出版会社にコピーライターとして入社、99年よりフリーのライター・イラストレーターとなる。母の影響で幼少のころからきものが大好き。25歳になったらきものの生活に入ろうと心に決め、祖母や母からもらったきもので実行。あちこちのバーゲンセールに出没してはワードローブを増やしていった。現在、よほどのことがないかぎり、きもので日々暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ヒロミ さん

    ずいぶん前に読んだけれど登録し忘れていた!気軽に着物ライフ、の提唱者きくちいまさんを知るきっかけとなった本。チープな着物の着こなし方や和雑貨、半幅帯のバリエーションなど載っていて豆知識としてもお役立ちな一冊。でもいまさん、本によって主張にブレがあるような気もするんだよなあ。まあこの本は大分前に出た本だし仕方ないか。人間だもの。

  • つらら@道東民 さん

    浴衣、フォーマル以外の着物が着たくなった人にお勧め。同じ着物の着回しや、着物と帯は変えずに小物だけで印象を変えるコーデ写真などが参考になります。

  • 陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙 さん

    お友達のお母様から木綿とウールの着物を頂いたばかり。久しぶりにふだん着物でお出かけしよう。写真のきものと帯の組合せはどれも可愛いらしく笑みが溢れる。半幅帯は結びも楽なのでサラッと着る事が出来ます。アンティーク着物は私も幾つか有り色合いと小物の合わせが楽しい。手縫いを半襟にするのと帯揚げ手染めは真似しよう。絽の着物は憧れです。帯留めはブローチ代用してるけれど、自作してみようかな。着物姫より落ち着いた印象。装丁やページを開くと紅い中表紙にきゅんとします。高くない木綿の着物は気楽にさりげなく着ましょ。

  • バニラ風味 さん

    最初に数種のコーディネート写真が掲載されているのですが、「うーむ、なるほど」と感心し、見入ってしまいました。着物、帯の柄のアップ写真なども楽しい!いつものユニークなイラスト、これがまた好きなのです。「着物=高価で堅苦しいもの」というイメージが強く、なんとなく肩に力が入りがちですが、「こんな楽しみ方があるのよ」という気軽なおすすめは、ハードルが下がりますね。写真を見てるだけでも楽しいので、手元に置いてちょくちょく見たくなります。

  • ダリヤ さん

    ふだんぎに、きものをちょいすできるようになれたらいいな、そうおもいはじめてからであったほん。きものをきることをむずかしくかんがえないで、きがるにきること、そしてたのしんできるたくさんのあいでぃあをそっとおしえてくれます。ゆかたのきつけもまだまだだけど、きものをもっとみぢかなものにしたいきもちがつよくなりました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

きくちいま

エッセイスト兼イラストレーター。1973年山形県生まれ。都留文科大学を卒業後、きものの広告・出版会社にコピーライターとして入社。1999年、独立。執筆活動の傍ら、講演会、着物や帯などのプロデュースも手がけ、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品