トップ > My ページ > 綺球舎 さんのレビュー一覧

綺球舎 さんのレビュー一覧 

検索結果:6件中1件から6件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2007/07/04

    傑作。ある意味イエス以上にイエスらしいアルバム。コノ人がイエスで、どんな事したかったかが良く分かる。クリス・スクワイアイとの共作「Say Goodbay」「Violet Purple Rose」、ワールド・トレード名義の「Wheels Of Life」等、今までのコノ人の名作から感じられた感覚が、当アルバムには溢れている。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2007/07/03

    余り売れなかったアルバムだけど、音の粒立ち・質感とも同時期のKeys To Ascensionスタジオ版よりもイエスらしさを感じる。特にFortun Seller,Love Shineの2曲は短いながらイエス特有の飛翔感覚に満ちた作品だと思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2007/07/03

    ジェスロタル風味のジェネシスと言ったトコロか。1曲目はZappa風ボーカルも登場して面白い。5曲目は「I know What I Like」、8曲目はツカミが「The Battle Of Epping Forest」で、締めが「Lamia」エンディングのギターソロ。ラストの曲の「Spectral Morning」を彷彿とさせるエンディングが極めて美しい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2007/07/03

    確にバチ物イエス風だけど、実はイエスミュージックをもっと昇華させたモノでは?。ビリー・シャーウッドの「No,Comment」同様、本家とは違うベクトルで進化したサンプルとして捉えられると思う。2作目と比べて、このアルバムはチョッと散漫な印象あるけどね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2007/07/03

    初期ジェネシス的。但し余りテクニカルでは無い。しかし訴えて来るモノは有る。特に歌メロが美しい。ラストの曲の歌メロは本家のサパーズ・レディ以上にジェネシス的な叙情性が顕著。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2007/07/02

    ゴシック版レベル42(?)で幕開けの本作。GG風、グランジ風、アコースティック物と内容は盛りだくさん。ラストのナンバーは大傑作。27分の長時間で、これだけのテンション・美学を貫き通す実力には感激モノ。長年プログレ系聞いてきて本当に良かったと思う一曲ですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:6件中1件から6件まで表示