TOTO

CD Seventh One: 第7の剣

Seventh One: 第7の剣

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:14件中1件から14件まで表示

  • ★★★★★ 

    ソニー・クロケット  |  千葉  |  不明  |  2009年01月26日

    皆さんベタ褒めですが、私もこの作品は大好きです。唯一の欠点はロザーナやホールド・ザ・ラインの様なキラー・チューンが見当たらないとこかな?春から夏にかけてのマスト・アイテムですね。アルバム全体の作りが「W」に似てるが、ジャケットの剣のイラストは本作が1番カッコイイ!薄紫をバックに6本の剣(過去のアルバム)が砂に還り7本目の剣(本作)が燦然と輝く!一気に聴ける、何度も聴ける、元気がでる、正に80’Sの作品。タイトルを「Z」にすれば米でも売れたかな?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    燕の巣  |  静岡  |  不明  |  2008年11月23日

    最高傑作Wと並び評されますが、FAHRENHEITからボーカルがジョセフ・ウィリアムズに代わってます。78年のデビュー作から通して聴くと、音作りが随分変わっていることに気付きます。ロック色の強い@パメラも悪くないのですが、BアンナはAORの香りがする名曲・・・。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    kozan  |  TOKYO  |  不明  |  2008年08月22日

    個人的にTOTOのアルバム全体の出来栄えから考えたら1・2を争うほどの素晴らしい作品だと思います。 なんでこれだけの名作が全米“だけ”で売れなかったのでしょうか?(日本でもEURO諸国でも売れたはずですが全米でだけ不発に終ったと記憶しています) またシングルカットがPAMELAのみだったと言うのも納得が行きませんね。 当時メンバーがCBSソニーの売り込み方などに強い不信感を抱いたのも当然かと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    とらっきー  |  山陰  |  不明  |  2008年07月12日

    ハードロックチューンの「オンリー・ザ・チルドレン」は、隠れた名曲です。 この曲はもっとライブでやって欲しい。あとは「パメラ」ですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ジョセフ狂  |  不明  |  2007年09月22日

    前作「FAHRENHEIT」から、曲もサウンドも一気に素晴らしさを増してます。チャートは全米64位とイマイチな結果でしたが、内容は多分TOTOの前作の中で1番の出来だと思う。ジョセフのVoも前作以上に冴え渡り、1や3、4で見事な歌唱が聴ける。正直、彼にはずっといてほしかったなぁ〜・・・。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    N M  |  不明  |  2006年06月20日

    TOTOの中で個人的に一番好きなアルバムです!なんといってもジョゼフの声が最高!いい曲ばかりですが#4は特にすばらしい!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ランブル  |  福島県  |  不明  |  2006年05月12日

    ボーカル交替云々よりこのサウンドを聴け。産業ロックいいじゃないか、全曲心踊るぜ、オンリーザチルドレンなんか特にトトらしいパワーポップチューンですね。全曲シングルカットOKだぜ

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ランブル  |  福島県  |  不明  |  2006年05月12日

    どれも最高。産業ロックの底力だ!UK勢には真似できない音の数々。これがトトさ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    音楽  |  埼玉  |  不明  |  2005年03月03日

    ある意味でTOTOが最も本気で作ったアルバムだと思う。(あんま売れなかったけど・・)得にジェフのドラムの音が一番リアルに録れてると思う。でもタイトル曲の”セヴンス・ワン”(駄曲)はいらん!!あれは発売時はCDのみ収録曲という事で今でいうならボーナストラックのような扱いだったはずだ。このアルバムは「ホームオブザブレイブ」で終わるのが正しい!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    KiD  |       |  不明  |  2004年11月04日

    Wの”Africa”を聞いてTOTO好きになった僕がさらにのめり込むきっかけとなったアルバムがコレ!特に#4がおすすめです!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    R&R127  |  不明  |  2003年05月10日

    僕的にはこれがTOTOの最高傑作。特にバラードの#3は彼等の曲の中で一番好き。他にも#1,2,4,6,7,8,10,11,12がお薦め。ほとんど全曲ですね!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    青  |  東京  |  不明  |  2002年09月07日

    Wもいいが、個人的にはこれがベスト。ライヴっぽい音作りが生き生きしてて好感が持てます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    情熱屋さん  |  京都  |  不明  |  2002年02月21日

    ヴァラエティ豊かな楽曲が並ぶ名盤だ。ファーストやWの路線に近いかも。豪華ゲストの参加もすごいが、それにメンツ負けしてない彼らの底力に拍手!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    L  |  Tokyo  |  不明  |  2000年09月18日

    『宇宙の騎士』や『TOTO W』のようなバランスがとれたアルバム。名曲が並ぶ。”Pamela”,”Stop Loving You”,”Home Of The Brave”収録

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:14件中1件から14件まで表示