トップ > Soilwork > Predator's Portrait

Soilwork

CD Predator's Portrait

Predator's Portrait

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (8 件)
  • ★★★★☆ 
    (3 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:11件中1件から11件まで表示

  • ★★★★☆ 

    スラッシャーYUKI  |  愛知県  |  不明  |  2008年10月25日

    前作『CHAINHEART MACHINE』でデス・メタルファンの心をしっかりと掴んだ彼らがどう言う成長を遂げて、かつ、どう言う変貌を遂げてくるか…凄く興味がありました。個人的にはかなり期待してましたがその中身はと言いますと…やっぱり、SOILWORK節は健在ですね。そして、かなり音楽性の幅を広げたような感じがします。と言いますのは前作を基本としてスラッシーに聞こえる部分もあるし、普通のHR/HMにも聞こえるからです。この普通の…と言うのはやはり、非デス声の導入がそう言う風に聞こえる部分なんだと想います。畳み掛けてくる部分が多いように聞こえるのは少々スラッシーの要素を導入される事によると想う。前作と本作の間に“TERROR 2000”と言うプロジェクトを作って、そこではかなりスラッシーな音楽を聴かせてくれたのですが、そう言う要素も多分に入ってると感じます。ただ…SOILWORKならではのギター・ソロでの胸を締め付けるメロディーは健在です。と言うか、このメロディー面もかなり強化してるんじゃないかって想うし、泣きもまた半端じゃないです。非デス声の導入が賛否両論を呼びそうな感じがしますが自分はどっちとは言えませんね。これほどクオリティが高いアルバムにどうのこう

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    Chaotic Cosmos  |  Ibaraki  |  不明  |  2008年01月31日

    このアルバム以降クリーンヴォイスが導入されるようになりましたが、この頃はまだそれほどキャッチーなメロディを歌っていたわけではなく、そのかわり凄まじいアグレッションと泣きのメロディが魅力でした。全体の完成度は最近のアルバムと比べるとやや劣りますが、曲単位で見れば「Needlefeast」や「Grand Failure Anthem」等、非常に強烈なものがあります。「Soilworkは最近のアルバムしか聴いたことが無い」という方は是非聴いてみて下さい。お勧めです!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    めたる  |  京都府  |  不明  |  2005年09月13日

    なんて素晴らしいアルバムなんだ!!前作に比べると全体的にスピードをやや落ち着かせており、元来備えていた質の高いメロディが、より耳に馴染んでくる☆元々凄かったギターにも強烈なダイナミズムが生まれているし、クリーンを絡めたVoアレンジが素晴らしい!!スペーシーなKeyも絶妙♪

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    アーム  |  不明  |  2003年04月05日

    いやぁ、完璧!メタルってもんに必要な成分がバランス良く、かつ高濃度で配分されてます、って感じ。特にボーカルのスキルとリフとメロのセンスは飛び抜けてるですけど。後、輸入盤買っちゃダメ。ボーナストラックがホントにボーナスだから。ミドルテンポのメロが素晴らし過ぎる曲です!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    タムー  |  不明  |  2003年02月08日

    前作の出来は素晴らしかった!!攻撃性、スピード、そして『これでもか』といわんばかりに泣きまくるギターソロには言葉を失った!!今回は更にそれを上回る!!ボーカルの切れの良さ、そして凄まじいブルータリティー、アグレッション、『これでもか』といわんばかりの泣きまくるギターソロ!すべてがパワーアップしている!!また、そのギターソロがテクニカル!!これ以上のアルバムを作るのは難しいのでは?と思わせるほど出来が良い!!もうカッコ良すぎ♪

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    緑牧場王  |              |  不明  |  2003年01月07日

    期待していたほど速くはなかったけれど、十分素晴らしいアルバムだと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ナカユビたて郎  |  仙台三高音楽部  |  不明  |  2002年07月02日

    激烈突進メロディックデスラッシュ。カッコイイデス(ラッシュ)まだ買ってない人は今すぐ買いに行って来い!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    T.E  |  不明  |  2002年03月10日

    素晴らしいアルバムです。始めての試みであるクリーンヴォイス(IN FLAMESのそれとは異なり主にサビで用いられる)とデスヴォイスによるコントラストが見事。ギターソロの泣き、官能美も一級品。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    成子坂  |  長野県大町市俵町  |  不明  |  2001年12月07日

    これはメロデスファンなら買い!! C・O・Bとはまた違ったかっこよさですよね。暴虐性、叙情性両方を見事に表現。皆さんIN FLAMESとどっちが好きですか?僕はこっち!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    tama  |  福島  |  不明  |  2001年08月23日

    さすが、ロブが褒めてただけあって、すごいアルバムですな。これが現代の本当のメタルだと思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    須零  |  横浜  |  不明  |  2001年03月06日

    またやっちゃってくれました♪ 今回のアルバムは彼らの最高傑作でしょう!前作の路線で爆走しながらもスローミドルを効果的に入れてて聴き手を飽きさせません!! ただ、これだけスゴイアルバムになってしまったので次回作がどうなるのか少し不安です(^^; 何はとも

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:11件中1件から11件まで表示