ショパン (1810-1849)

CD 後期ピアノ作品集 ハフ

後期ピアノ作品集 ハフ

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:3件中1件から3件まで表示

  • ★★★☆☆ 

    ギマロ  |  東京都  |  不明  |  2020年08月16日

    難しい事は殆どわからない主観的な素人ながら、ハフの高い技巧は認めつつも、演奏内容には今一つしっくり来るものがありません。 ショパンが短い生涯の晩年に残した珠玉の作品群を余りにあっさりと弾き過ぎており、例えば、ツィメルマン やポリーニ(若い30歳代の初回録音)の盤に比べると、舟歌や幻想ポロネーズの冒頭から音に深みと抑揚、余韻が薄く、最後まで緊張感を持って聴くのが正直辛いと思いました。 これが現代風の演奏と言うならば、ショパンを数多く聴いて来たピアノ好きの方々には興味深いかも知れませんが、後期作品のファーストチョイス盤にはなり得ないと感じます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    Abbadian  |  東京都  |  不明  |  2011年04月10日

     S.ハフのピアニズムは,ロルティエなどとは比較にならない高みにあることは,過去の彼の多くの録音やライヴで明らか。真のヴィルトゥオーゾとは彼のためにある賛辞であるようにも思われる。(ちなみに,ピアノを長年弾き,多くのピアニストの演奏を聴いてきた小生にとっては,ロルティエは「弾けない」ピアニストの一人に過ぎない。)このアルバムは,その彼としても未踏の沃野を開拓してくれるのではないか,との絶大な期待を抱かせるに十分な内容である。しかし,またもH氏の高踏的・高尚なレビューが付されていて,購入を躊躇してしまう。そして,必ずいる,グループと思われる4人程度の同調者・・・。強くお願いしたい。購入者を戸惑わせるような,購入を検討する際却って邪魔になる,小生のような浅学者に理解困難なレビューはやめてほしい。そのような感想は,自らのブログなどで思う存分やってもらえばいい。そのため,★一つ減点とする。

    9人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ひのき饅頭  |  愛媛県  |  不明  |  2010年04月28日

    ショパンが創作不能に陥る前の、その前人未踏の音世界に、崩落の予兆が不気味に黙示する、実に危うい時期の「後期」作品集。20世紀には、ショパンにまとわりつく「甘さ」や「雰囲気」を徹底的に廃し、遅いテンポで、無骨なまでの音の構築で勝負したピーター・ケイティンの決定的ともいえる名録音があった。私個人として、これほど真摯で、音の構築のみで勝負したショパンが今後出現するだろうか?と思っていたのだが、さすがハフは凄かった。ハフの右手と左手の技巧はかなり違う。そのため、他のバランスの取れたモダニズム的な超絶技巧とは異なる、まるで2つの超絶技巧的な意志が絡み合う、このピアニスト以外には不可能な他の誰とも異なる音世界を聴くことができる。様式への冷徹なまでの眼差し、過去カツァリス以外では聴くことが難しかったズレの領域まで精密にコントロールされた恐るべき技術の高さ、さらにショパンを「聴かせる」というスタンスとは異なる作曲家の視点で「構造を鳴らす」というハフ独特のピアニズム。さらにはハフ以外では絶対に聴けない独特の時間感覚。すべてが前人未到の領域に足を踏み入れているとして過言では無い。今、音楽はモダニズムから離れて「本質を模索する時代」に入り始めているように思う。20世紀後半から21世紀最初の10年に顕著だった、音楽が持つ様々な特徴を、物欲に導かれるかの如く響かせる時代は終わろうとしてることは間違いないと思う。音楽も時代とシンクロしていることは当然のことだ。「モダニズム」も当初「モダニズム」とは何かを模索したように、「本質」とは何か、それを模索する音楽は今後増えていくだろう。ハフは現在その最先端を行く音楽家に間違いない。「ショパンとは何か?何がショパンなのか?」それを見極め、問いかけようとする現在最も先鋭的な解答の一つ。これは本当に凄い。

    10人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:3件中1件から3件まで表示