トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ビゼー(1838-1875) > 歌劇『カルメン』ハイライト カラヤン&ウィーン・フィル、プライス

ビゼー(1838-1875)

CD 歌劇『カルメン』ハイライト カラヤン&ウィーン・フィル、プライス

歌劇『カルメン』ハイライト カラヤン&ウィーン・フィル、プライス

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (0 件)
  • ★★★★☆ 
    (2 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (1 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:3件中1件から3件まで表示

  • ★★☆☆☆ 

    市やん  |  埼玉県  |  不明  |  2021年01月23日

    ご注意ください。こちらの『88697757512』の商品は、他のバージョンと音源は同じですが、音質が比較的くぐもって聞こえます(当方、こちらを所持しています)。結局、国内盤のハイライト集(赤いジャケットのもの)を買い直すはめになりました。 原盤自体は素晴らしいものですが、製造する工程かマスター製作などで、こんなに違うのかと勉強させていただきました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    一人のクラシックオールドファン  |  兵庫県  |  不明  |  2011年06月22日

    歌劇「カルメン」はオペラ入門者にとっては格好の作品で親しみ易い前奏曲、間奏曲だけでももうポピュラーなものですね。日本でも昔から藤原歌劇団とか二期会などでとり上げられていましたね。私などは宇崎竜童/阿木耀子作で山口百恵が「ジプシー・・・」と挑発しながら歌った歌謡曲「謝肉祭」も懐かしく連想してしまいます。さて、その「カルメン」・・・P.メリメの同名小説を別の台本家がスペインやジプシーの風俗を研究脚色したものをビゼーが作曲したものですが第1幕前半カルメンが初めて出て来る場面の有名な「ハバネラ」についてはその旋律はイラディエルという人の作からの借用ということらしいです。煙草工場で喧嘩騒ぎをした女工カルメンを牢へ護送しようとしたドン・ホセは(母親公認の婚約者ミカエラがいるにも拘わらず)カルメンの女色誘惑に負けて彼女を逃がし後日ある酒場で落ち合うことになります。そこでミカエラがあれこれ止めるのですが意志薄弱のドン・ホセは結局カルメンが関係する密輸グループに身を落としてしまいますが、カルメンは既に知り合った闘牛士エスカミーリョに心が移ってしまい元々ドン・ホセの片思いだけに場面が替わった闘牛場にいるカルメン(エスカミーリョも当然います)に復縁を断られたドン・ホセは逆上してカルメンを刺し殺してしまうというお馴染のストーリーです。以上の内本盤(1963年録音)での演奏タイムは抜粋版で前奏曲3’28、第1幕より4曲で23’44、第1幕間奏曲1’35、第2幕より4曲19’29、第2間奏曲2’31、第3幕より2曲で13’32、第3幕間奏曲2’13、第4幕より1曲10’42であります。全曲の160分は重いなぁと思われる人には格好の盤ですが私は原則全曲盤をお奨めします。本盤先ず歌手陣の主な配役はL..プライス(カルメン、MS,当時36歳)、F.コレルリ(ドン・ホセ、T,42歳)、R.メリル(エスカミーリョ、B,44歳)、M.フレーニ(ミカエラ、S,28歳)で年回り的にはマァ何となく相応関係になっている様です(大体そういうものらしいですよ)。ただフランス語歌詞という切り口から幕は主なこれらの歌手陣は米伊系・・・そんな事言い出したらキリがありません。そして本盤演奏何よりもL..プライス(カルメン、MS)のあばずれた色気溢れるリアルな(底力ある)声色がVPOのファッとした音質感触に包まれた処が実に聴き応えありました・・・まさしく音色を楽しめる盤でその録音の良さはRCAとDECCAとの相互乗り入れでの名プロデューサーのカルショー次第だった事を伝えていますね。F.コレルリ(ドン・ホセ、T)は、その実直な歌が悲劇をもり立てカルメンに骨抜きにされたダメ男を見事に演じていますがやや端正過ぎる点が私には気にはなった場面はありました。M.フレーニ(ミカエラ、S)は純な女性ながらややこしい婚約者ドン・ホセに疲れきっている様子を上手く伝えています。これら歌手陣をサポートするカラヤン(当時55歳)の指揮はフランス・オペラの小粋な処のポイントを押えながら作品の持つスペイン情緒を豊かに表出しながら口当たりのよい歌劇に仕上げています。LP時代の以前から有名な名演奏盤でまだそんなに(後年の様な)カラヤン臭は薄く彼の若さから来る素直な溌剌さがこの演奏盤の特徴かと思います(VPOの長所に拠る部分も大なのでは・・・?)。なお、本盤は台詞部分をビゼーの友人のギローがレチタティーヴォに編曲した「グランド・オペラ版」というバージョンで私は台詞部分をフランス語の専門家に任せてのオペラ・コミーク版でより音楽の繋がりの点では気に入っております。カラヤンには他に1954年オーケストラVSO、シミオナート(カルメン、MS)、ゲッダ(ドン・ホセ、T)等のCD盤、1955年オーケストラOCTSM、シミオナート(カルメン、MS)、スティファーノ(ドン・ホセ、T)等のライブCD盤、1982年オーケストラBPO、A.バルツァ(カルメン、MS)、J.カレーラス(ドン・ホセ)等のCD盤、1967年オーケストラVPO、バンブリー(カルメン、MS)、ヴィッカース(ドン・ホセ、T)等のDVD盤などがあります。(タイムについては盤により多少異なる場合があります)

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    レインボー  |  不明  |  不明  |  2009年12月07日

    このオペラの中でも名盤と名高い音源の一つ。カラヤンとウィーン・フィルに当時の一流歌手を動員した豪華な演奏で、プライスのハバネラ、メリルの闘牛士の歌は絶品!コレルリは全編上手い。カラヤンのサウンドはキレと豪華さがあり60年代の録音だがさすがデッカの録音だけに音は良い。オペラ全曲は重いが有名な曲だけは聴いておきたいと言う人向き。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:3件中1件から3件まで表示