With Teeth

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:148件中61件から75件まで表示

  • ★★★★★ 

    トレント  |  東京都  |  不明  |  2005年05月13日

    音楽至上主義とか名乗ってる小物がハンネかえながら荒らしてるので無視しましょう。カートおたくとか全然レビューに関係ないし。 さてこの作品はLIVE映えしそうですね。とりあえずLIVEがみたいo(^-^)o

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    マンソンファン  |  千葉  |  不明  |  2005年05月13日

    今までこのバンド興味無かった。でもこのアルバム聴いて思った。すごい!!!!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    歯で。  |  千葉  |  不明  |  2005年05月11日

    これは!という曲があれば良かったのですが…1枚聴ききるのがちょっと厳しい。ここを読んでも、NINは変に特別視されてるところがありますが、彼ら(彼?)は1枚のブランクが長いけれどキャリアとしてはまだ4.5枚で、それほど仕事をこなしてるわけではありません。アーチストが緊張感とクオリティを保てるのはやっぱり3,4枚が限度で、NINも例に漏れずという感じがしました。やや気を抜いたアルバムがここらで1枚あってもいいと思います。願わくば次は、もうちょっと仕事早くなってほしいです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    jessi  |  japan  |  不明  |  2005年05月11日

    なんかみんな哲学的だね……(違うか…) 知らない漢字が……(笑) あ、アルバムは良かったです。1と6と7が特に好き

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    YU=KO&DESTINY  |  目黒区  |  不明  |  2005年05月10日

    私はR&B、FUNK、HIPHOP、DUB、JAZZなどブラックミュージック好きですが、コールドクエストが彼のリミックスワークについて触れてたので聞きました。ロックのハコは誘われて何回か行きましたが正直キモかったので敬遠してましたがNINは結構気に入ってます。トレントレズナーって顔イケテますね?クラブでかかってたら結構ノレソウな気も?。でも音楽について多くの人が宗教ぽい話をしてるのには女の私から見ても女々しくてヒキマス。やっぱ無言でブースでレコードかけてる姿に弱いんだな女は☆。サマソニは大好きなスチャダラも出るんで行きます☆

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    たあぼ  |  不明  |  2005年05月09日

    自分はこの変化は大歓迎。次回はアコギだけでとか。はっきり言ってトレントレズナーが歌えさえすればどんな曲でも自分はいいと思ってる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    MY WORLD IS GETTING BIGGER  |  東京  |  不明  |  2005年05月08日

    インタビューで、分かり易く、歌中心のアルバムになったみたいな事をいってた気がしたけど、聞きやすいし、ホントそんな感じ。このアルバムをきっかけに日本でもっとファンが増えるといいと思う!個人的には前作・前々作の方が好きだけどね。ニルバーナとかは別にいいや。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    たま  |  東京都  |  不明  |  2005年05月08日

    まだ全曲聴けてませんが、「良い」と思います。、今まで聞いた、ダウンワードとフラジャイルに感じた息苦しさ、(それはそれで良かったのですが)そういったものからの脱却を感じました。例えるなら「暁」ほの暗い中の微かな光みたいなものを感じさせる楽曲があります。闇に感応して共感してた人には物足りないかもしれないですね。「作りこみが足りない」という指摘がファンの方から多いようですが、意図的なものだと思います。私はこのぐらいの方が聴きやすいですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    weep  |  東京  |  不明  |  2005年05月07日

    ポップ!!新しいファンが増えるといいな。同じような作品を作らないのも魅力のひとつだと思います。曲はもちろんサイコ−だけど、今回は歌詞もすごく印象的。サマソニ楽しみ!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    にるばーな  |  福岡  |  不明  |  2005年05月07日

    みなさん、ちゃんとレビュー書こう!気持ちは分かるけど、無知で怖がりな人ほど自分を大きく見せようと人を中傷するモノです、何処の世界でも。口車に乗っちゃダメ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    千里  |  名古屋  |  不明  |  2005年05月07日

    みんな強い思いを抱いてるみたいで、やっぱトレントには期待してるみたいですね。私もそうです。M6が好きです。私も音が良ければジャンル関係なくはまるタイプなので、音楽至上主義かもしれません。ニルバーナでも文脈で外国では通じるのでそんな指摘をして気分を害するような事しても無意味と思いますが。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    にるばな  |  不明  |  2005年05月06日

    ニルバーナのどこがおかしいの?別に本人が日本語にしてるんじゃないんだからどれが正しいとかってないんじゃないかな?てか俺の携帯ではそれしか変換できん。関係ない話でしたね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ♪  |  不明  |  2005年05月06日

    普通に良いと思いますよ、これ。音楽至上主義のどこが優越感なのかな。僕も音楽至上主義ですよ。てかカートおたくと言われたのが図星だっただけでしょ?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    かさあ  |  東京都  |  不明  |  2005年05月06日

    所詮俺も含めて日本人には本質的には分からないんじゃない?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ポン  |  東京  |  不明  |  2005年05月06日

    ニルバーナはUKじゃ無いよ。君も他と変わらない気するが。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:148件中61件から75件まで表示