教職協働はなぜ必要か 常に前進する大学を目指して職員の立場から考える ウニベルシタス研究所叢書

吉川倫子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784910879093
ISBN 10 : 4910879099
フォーマット
出版社
発行年月
2023年10月
日本
追加情報
:
170p;19

内容詳細

目次 : 第1章 社会と高等教育行政/ 第2章 事務職員と教員の違い/ 第3章 コミュニケーションと目的の共有/ 第4章 芝浦工業大学の教職協働/ 第5章 教職協働から教職学協働へ/ 第6章 教職協働の今後の課題/ 第7章 令和4年大学設置基準改正/ 第8章 大学経営人材の育成/ 第9章 大学における多様性と男女共同参画推進/ 第10章 これからの大学職員

【著者紹介】
吉川倫子 : ウニベルシタス研究所上席研究員。学校法人追手門学院理事。1978年〜2023年学校法人芝浦工業大学事務職員。2001年総務部人事課長を経て、2006年から学事部次長、部長として「教職協働による大学改革」を職員の立場から推進。2017年〜2023年評議員。2018年〜2021年理事。2009年〜2011年大学行政管理学会理事。2011年〜2013年大学行政管理学会常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

吉川倫子

ウニベルシタス研究所上席研究員。学校法人追手門学院理事。1978年〜2023年学校法人芝浦工業大学事務職員。2001年総務部人事課長を経て、2006年から学事部次長、部長として「教職協働による大学改革」を職員の立場から推進。2017年〜2023年評議員。2018年〜2021年理事。2009年〜201

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品