日本語の文字と表記 学びとその方法

尾山慎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784909832696
ISBN 10 : 4909832696
フォーマット
出版社
発行年月
2022年12月
日本
追加情報
:
336p;21

内容詳細

文字論・書記論・表記論の違いをはじめ、日本語分析に必要な基礎理論を体系的に解説。文字の誕生からSNSでの表記まで、漢字・平仮名・片仮名の歴史と言葉の多様性を紹介。

目次 : 第1章 日本語の文字表記の“多様さ”とその歴史的要因/ 第2章 文字論・表記論・書記論へ/ 第3章 言語学的なアプローチと方法論/ 第4章 漢字の使い道と日本語、そして社会/ 第5章 仮名のはなし/ 第6章 SNSメディアにみる通俗的な文字表記/ 終章 日本語文字表記論の未来

【著者紹介】
尾山慎 : 1975年大阪府生まれ。2006年大阪市立大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。大阪市立大学特任講師、京都大学非常勤講師などを経て、2013年より奈良女子大学准教授。真言宗御室派寳珠院住職。2007年新村出賞研究奨励賞受賞。2008年萬葉学会奨励賞受賞。2014年漢検漢字文化研究奨励賞・佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • gorgeanalogue さん

    サブタイトルに「学びとその方法」とあるように、日本語の文字と表記を実際的に解説するばかりでなく、用語の定義から科学哲学的な観点まで学問の方法論にもかなりページを割いてていねいに書かれている。ていねいさがやや観念的・迂回的に感じられる部分もあるが、よく整理されているし、それも含めて面白かった。西洋言語学、サブカルチャーの観点もカバーされているし、公平な態度には好感が持てる。「表語文字」についても頭の整理になった。ただ誤植がやや目立つ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

尾山慎

1975年大阪府生まれ。2006年大阪市立大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。大阪市立大学特任講師、京都大学非常勤講師などを経て、2013年より奈良女子大学准教授。真言宗御室派寳珠院住職。2007年新村出賞研究奨励賞受賞。2008年萬葉学会奨励賞受賞。2014年漢検漢字文化研究奨励賞・佳作(本

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品