信長徹底解読 ここまでわかった本当の姿

堀新

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784909658319
ISBN 10 : 4909658319
フォーマット
出版社
発行年月
2020年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
397p;21

内容詳細

桶狭間の戦いは、奇襲ではなく偶然の勝利だった。「人間五十年」と信長が舞ったのは、能の「敦盛」ではない。「麒麟」の花押に込められた信長のねらいとは何か?帰蝶(濃姫)を活躍させた犯人は司馬遼太郎である。明智光秀ほど演劇の題材となる武将はいなかった…信長はいかに記録され、どのようにフィクションで描かれてきたか。信長像をアップデートする!

目次 : 若き日の信長と織田一族/ 今川義元と桶狭間の戦い/ 美濃攻め/ 堺と茶の湯/ 信長と室町幕府/ 元亀の争乱/ 本願寺と一向一揆/ 長篠の戦い/ 中国攻め―摂津播磨を含む/ 信長の城/ 信長と女性/ 信長と天皇・朝廷/ 武田攻め(長篠以降)/ 明智光秀と本能寺の変

【著者紹介】
堀新 : 1961年生まれ。共立女子大学教授

井上泰至 : 1961年生まれ。防衛大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 楽 さん

    20年。いまだに太田牛一『信長公記』は一次史料でないとしてマウントを取る輩を見かけるが、「信長死後の編纂という意味では二次史料」だが「牛一は史実に執着し、当時のメモだけでなく関係者に取材して著述しており、一次史料に近い評価が確立している」(堀新)■もはや本能寺の変に謎はほぼないが、桶狭間や長篠はまだ未解明の部分があるようだ■小瀬甫庵『信長記』や『総見記』などが創作したと考えられる逸話は意外と多い。戦後の小説やゲームが与えた影響も無視できない

  • mittsko さん

    信長の「全体像」(実像×虚像)をめぐり、実証史学(一次資料にこだわる)を軸にしつつ、文学研究(二次資料を活用する)を同等にクロスオーバーさせる一冊。歴史学と文学の共同作業、「共謀」がうつくしく果たされている。結果、歴史学に対しては、二次資料の生産的な利用法を提言するとともに、史実確定にまぎれこむ研究者の関心、価値観をあぶり出す方法をも示す、というわけ。行き届いてる、すばらしいなぁ…(。・ω・。) ※ 本書は、積み重ねた共同研究の成果である由。姉妹編として『秀吉の虚像と実像』(笠間書院,2016年)がある

  • やすにぃ さん

    ⭐️⭐️⭐️

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品