台湾りずむ 暮らしを旅する二十四節気

栖来ひかり

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784908443824
ISBN 10 : 4908443823
フォーマット
出版社
発行年月
2023年07月
日本
追加情報
:
208p;19

内容詳細

旅を楽しくする、台湾歳時記12か月。「台湾に季節はあるの?」「台湾先住民の正月はいつ?」「なぜダウンジャケットにサンダル?」「台湾茶『東方美人』は偶然うまれた?」こよみで知る、台湾の自然風土、歴史文化、風習行事、人々のいまと素顔。

目次 : 二月/ 三月/ 四月/ 五月/ 六月/ 七月/ 八月/ 九月/ 十月/ 十一月/ 十二月/ 一月

【著者紹介】
栖来ひかり : 文筆家、道草者。山口県出身、京都市立芸術大学美術学部卒。失われていく風景や忘れられた記憶を掘り起こし、重層的な台湾の魅力を伝える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • livre_film2020 さん

    台湾の風習などを、二十四節気•七十二候ごとに紹介する本書。馴染みのない料理や動物も、巧みな文章とイラストを交えて教えてくれる。しかし、それだけには留まらない。日本ではあまり語られない台湾統治時代など、負の歴史も織り交ぜてある。「親日の台湾」と日本では紹介されるが、その暴力性に気づかされる。台湾は美味しいご飯と優しい人々が暮らす国と捉えることの愚かさよ。台湾を旅する前に読んでおきたい。そうすれば、その文化の豊かさと、日本との関係において新たな捉え方をすることができるだろう。過去を背負って進む覚悟と共に。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品