アフガニスタンの大地とともに 伊藤和也遺稿・追悼文集

ペシャワール会

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784883441723
ISBN 10 : 4883441725
フォーマット
出版社
発行年月
2009年04月
日本
追加情報
:
21cm,261p

内容詳細

アフガニスタンの農業復興を夢み、志半ばで凶弾に斃れた一青年の遺した深き心。赴任中の活動報告や、苦楽を共にしたワーカーたちが寄せた追悼文など、仲間や現地の人々から愛されたその人柄を伝える追悼集。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • relaxopenenjoy さん

    伊藤さんの拉致殺害事件(2008年)知らなかった。ペシャワール会も名は聞いたことがあれど、どういう活動をしている団体かちゃんと理解していなかったので、興味深く読んだ。豊富な写真と、家族や仲間の日本人ワーカOBや現地スタッフなどからの追悼文。故人のお人柄が偲ばれる。表紙や巻頭の子供たちの笑顔が印象的だった。先日逝去された医師の中村氏の姿もある。難民キャンプの光景を見て、カネやカミに走らざるをえないのも納得、とのNPO事務局長の言葉。何か私にできることはあるだろうかと考えてしまう。

  • 後藤良平 さん

    2008年(平成20年)8月、伊藤さんがテロリストの凶弾に倒れたとき、私は北海道の白糠で現場と格闘していた。そのためか、事件の記憶がない。しかし、この本中に出てくるように、当時はアフガニスタンというのはボランティアをも襲うとんでもない国民であり、なんでそんな危ないところに行くのだという論調があったという。最近かなりの冊数を読んだ中村哲さんの本やこの本を読むと、そうした考え方がいかに短絡的だったのかがよく分かる。彼の撮った写真は美しい。もっとそのまま現地で活躍して欲しかった。年間No.44榴岡図書館

  • shinome さん

    子供達に囲まれて、念願の農業に関する仕事を遂行する微笑ましい写真たち。穏やかで実直で。日本人スタッフや現地のみなさんの雰囲気が伝わります。 知らずに居なくてよかった。本作を読めてよかった。お母さんの手紙には泣きながら読みました。「何かあればアフガンの地に埋めてくれ」志の高さに圧倒されます。 中村医師の手紙もあります。まさか約10年後に彼も居なくなるとは…なんとも言葉が出ません。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品