きょうりゅう せかい地図絵本

レッカ社

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784862550187
ISBN 10 : 4862550185
フォーマット
出版社
発行年月
2008年07月
日本
追加情報
:
24cm,52p

内容詳細

楽しい世界地図で恐竜たちが生きていた時代を冒険してみよう。ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルスなど、大きくてカッコいい恐竜たちがたくさん登場。遊びながら、世界の地理がわかる絵本。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たーちゃん さん

    恐竜がいた頃の地球の大陸は今とは全然違うけれども、日本でもティラノサウルスが居たというのはとてもロマンがありますね。息子も「これは知ってる!」と言ったりずっとお喋りしながら楽しんでいました。

  • seeds さん

    年長息子セレクト 世界地図はまだまだ分からないけれど、世界のあちこちで化石が見つかっているということが伝わったかな。 恐竜が生きて時代は三つの三畳紀・ジュラ紀・白亜紀に分けられる。三畳紀にはじめて誕生しその頃は小さくて虫を食べていたそうだ。ジュラ紀に繁栄が始まり、白亜紀には種類も数も一番多かったそうだ。ちなみにジュラ紀の南極大陸は今より暖かかったから恐竜が生きていたそうだ。なぜ絶滅したかはまだナゾとされているらしい。(2008年)

  • ゆたか さん

    3歳6か月。

  • こー君 さん

    ブラキオサウルスがお気に入り。 色んな恐竜が載っていて楽しいのですが、読んでいる母さんは眠くなりますzzZ

  • aoi さん

    ステゴサウルスを探しながら。 文字が読めるようになってからまた読みたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品