打田十紀夫 (Tokio Uchida)

人物・団体ページへ

打田十紀夫直伝! アコースティック・ブルース・ギター 目からウロコの楽ネタ大全 リットーミュージックムック

打田十紀夫 (Tokio Uchida)

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784845629039
ISBN 10 : 4845629038
フォーマット
発行年月
2016年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
191p;31

内容詳細

目次 : ■【CD対応】 / ●[Part 1]弾き語りでも役立つバッキングのアイディア / 01)ストロークで手っ取り早くブギウギ・バッキング:Gキーの場合 / 02)ストロークで手っ取り早くブギウギ・バッキング:Cキーの場合 / 03)コード・フォーム内で弾くお手軽ウォーキング・ベース / 04)ブラッシング・アップを加えてライトニン・ホプキンス風にプレイ! / 05)ブギにハーモニーを加えてオシャレに弾いてみよう / 06)お馴染みのペンタトニックで2小節ごとにお手軽フィルイン / 07)不協和音と右手のハード・テクがデルタ・フィーリングを生む! / 08)オープン・チューニングならより簡単にデルタ風! / Column: ブルースにおける定番コード進行(1) 12小節&8小節型 / ●[Part 2]メロディを加えて本格ブルース奏法に挑戦 / 09)楽勝パターンで弾くモノトニック・ベース奏法 / 10)お手軽パターンで弾くラグ風オルタネイティング・ベース奏法 / 11) 余っている指を加えるだけでメロディっぽくなるアイディア / 12)左手を完全に指板から離し、運指中に“つかの間の休息”を取る方法 / 13)1フレットずらしで弾く極楽フレージング / 14)たまにしかベースを弾かない極楽フィンガーピッキング / 15)ベース音が押さえづらい時は必殺“音程なしミュート”を活用! / 16)コードから外れたベース・ラインを堂々と弾くワザ=フェイク・ベース / 17)同じフォームで指板を大移動するお手軽ソロ / 18)Eキーなら6thと7thだけで立派なブルース・ソロ / 19)各コードを同じアイディアで弾き倒す、Aキーのブギ風ソロ / 20)コード・チェンジなし! ワン・コードでも立派なブルース:Gキー編 / 21)コード・チェンジなし! ワン・コードでも立派なブルース:Eキー編 / 22)覚えてソンなし! “ロングA”フォームのマジック / 23)ベースのシンコペーションでリズム変化とドライブ感をカンタン演出! / 24)オープン・チューニングならオクターブ奏法のソロも楽勝! / Column: ブルースにおける定番コード進行(2) ラグタイム頻出進行 / ●[Part 3]ディープに奏でるスライド奏法のアイディア / 25)ストロークで弾く簡単スライド・ソロ:オープンG編 / 26)ストロークで弾く簡単スライド・ソロ:オープンD編 / 27)全弦カバー・ポジション周辺の音を使っての楽勝フレージング / 28)オープンDの特性“1&2弦=4&5弦”を利用して手軽にオクターブ・チェンジ! / 29)一切コード・チェンジなしで弾く極楽スライド・ソロ / 30)複数のアイディアを駆使してフレキシブルなスライド・ソロを弾こう / 31)難度の高いラグを“裏技的ノウハウ”で弾き切る! / 32)Eキーならレギュラー・チューニングでもオープン感覚で手軽にスライド! / ■【DVD対応】 特別付録DVDで学ぶ21の手法 / ●[バッキング編] / Ex01 ストロークで手っ取り早くブギウギ・バッキング / Ex02 開放弦をはさむだけでペダルポイント効果のブギ / Ex03 ブギにハーモニーを加えてオシャレに弾いてみよう / Ex04 不協和音とラフ弾きでデルタ・フィーリング / Ex05 オープン・チューニングならより簡単にデルタ風 / Ex06 2小節ごとのお手軽フィルインで演出 / ●[ソロ・スタイル編] / Ex07 パターンで乗り切れば楽勝、モノトニック・ベース・ソロ / Ex08 お手軽パターン・ピッキングはラグでも重宝 / Ex09 6th、7thだけでも立派なブルース・ソロ / Ex10 開放ベースを有効活用、たまにしかベースを弾かないブルース・ソロ / Ex11 同じ形で移動させる楽ちんブルース・ソロ / Ex12 必殺“音程なしミュート”でごまかしながら本格的サウンド / Ex13 はずれている開放弦ベースを堂々と使っちゃうソロ / Ex14 難敵スタンブリング・ベースをちょっとズルして弾く / Ex15 ベースのシンコペーションでグルーヴ感を演出 / Ex16 オープン・チューニングでオクターブ・サウンドを有効活用 / ●[スライド奏法編] / Ex17 ストロークでお手軽にスライド・ソロ / Ex18 フリーテンポで適当に“らしく”弾く / Ex19  フレキシブルなアプローチがスライド奏法の制約を和らげる / Ex20 少しチューニングをいじれば南国風 / Ex21 レギュラー・チューニングでもそれなりに弾けるスライド・ソロ

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品