行政争訟入門 事例で学ぶ個別行政法

神山智美

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784830951398
ISBN 10 : 4830951397
フォーマット
出版社
発行年月
2021年09月
日本
追加情報
:
186p;26

内容詳細

本書は、行政法総論や行政救済法という科目を履修していない学生に、「行政法」というものを実感してもらうためにはどうすればよいか模索した結果、作成した教科書である。また、学生に対しては、社会人になる前に、行政機関で勤務する前に、企業で勤務する前に、家庭内でおきるライフイベントに応じて、一読すべき内容を盛り込んだ。

目次 : 福祉行政―児童福祉、子育て支援/ 福祉行政―介護、高齢者福祉/ 社会保障行政―健康保険、生活保護/ 公衆衛生行政―保健医療・公衆衛生/ 都市行政―喫煙問題、景観問題/ 廃棄物処理行政―産業廃棄物、一般廃棄物/ 租税行政―公平・平等原則と信頼保護原則、租税争訟/ 市民生活行政―性的マイノリティ、身分/ 市民生活行政、労働行政―居住等、ハラスメント/ 公による賠償―公の営造物の管理責任、自然公物の管理〔ほか〕

【著者紹介】
神山智美 : 博士(法学)。大学卒業後、企業勤務を経て大学院に進学。2012年09月名古屋大学大学院環境学研究科博士課程満了。2011年04月〜2014年03月九州国際大学法学部准教授。2015年04月〜現在富山大学経済学部准教授。専攻は環境法学・行政法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

神山智美

博士(法学)明治学院大学。大学卒業後、企業勤務を経て大学院に進学。2023年1月〜富山大学学術研究部社会科学系(経済学部)教授。専攻:環境法・行政法・知的財産権法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品