万葉歌とめぐる野歩き植物ガイド 春〜初夏

山田隆彦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784811807614
ISBN 10 : 4811807618
フォーマット
出版社
発行年月
2013年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
190p;19

内容詳細

春から初夏に花期を迎える万葉植物53種と、それらに関わりの深い身近な植物161種を掲載。

【著者紹介】
山田隆彦 : 「日本植物友の会」副会長。1945年生まれ。朝日カルチャーセンターなどで植物講座や観察会を開催。自然や植物の魅力を伝え、日本全国のみならず世界各地の植物を訪ね歩く。植物図鑑・雑誌の執筆や監修、写真提供など、幅広く活躍中

山津京子 : フリーランス編集&ライター。中高年向けの食と旅の専門誌の取材・執筆をはじめ、育児・幼児雑誌などを多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 森博嗣作品が好き さん

    万葉集は沢山(160種)、植物が歌われているらしい。 一位 萩 二位 梅 三位 松 だそうです。 桜は七位(残念^^;) 植物と和歌の図鑑は珍しいと思いました。

  • 空飛び猫 さん

    万葉集の植物について

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品