電磁気学入門 物理学レクチャーコース

加藤岳生

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784785324117
ISBN 10 : 4785324112
フォーマット
出版社
発行年月
2022年12月
日本
追加情報
:
228p;21

内容詳細

電磁気学を学びながら、そこに登場する数学をその都度学ぶのでは、どこまでが物理学で、どこまでが数学なのか初学者は混乱してしまうことが多い。そこで、著者の長年の講義経験に基づき、最初に「電磁気学に必要な数学」を解説し、必要に応じて数学を学べる構成になっていることが、本書の大きな特徴となっている。

目次 : 電磁気学を理解するための大事な一歩(スカラー場とベクトル場の微分―全微分、grad、div、rot/ ベクトル場の積分―線積分、面積分、体積積分)/ 電磁気学入門(静電場(1)―電場と電位/ 静電場(2)―導体とコンデンサー/ 電流/ 静磁場/ 電磁誘導/ マクスウェル方程式)

【著者紹介】
加藤岳生 : 1971年静岡県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業、同大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。大阪市立大学講師を経て、東京大学物性研究所准教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • きのぴ王 さん

    最初はわかりづらいと思ったが、最終わかりやすかった

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

加藤岳生

1971年静岡県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業、同大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。大阪市立大学講師を経て、東京大学物性研究所准教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品