全国プラネタリウムガイド

恒星社厚生閣

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784769915638
ISBN 10 : 4769915632
フォーマット
出版社
発行年月
2015年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
157p;26

内容詳細

目次 : 稚内市青少年科学館/ なよろ市立天文台/ 北網圏北見文化センター/ 旭川市科学館サイパル/ 厚岸町海事記念館/ 釧路市こども遊学館/ りくべつ宇宙地球科学館/ 帯広市児童会館/ 小樽市総合博物館/ サッポロスターライトドーム〔ほか〕

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙 さん

    全国391施設もある!プラネタリウムの案内。日本のプラネタリウムは大きさや技術等世界一の施設もあります。沖縄海洋博公園の海洋文化館プラネタリウムが一番好き。先日は那覇のほしぞら公民館でKAGAYAの銀河鉄道の夜を鑑賞して涙ぽろぽろ。生解説もあるので、楽しいです。メガスターの大平さんのコラム。川崎と池袋は訪れたことがあります。宮崎科学技術館のイーグル号模型、岡山天文博物館、明石市立天文科学館、名古屋市科学館、埼玉や愛知にこんなにあるとは。旅行のプランに入れてみよう。羽田空港にもあるんだね。今度行ってみます。

  • えも さん

    日本ってプラネタリウム多い!391台です。ちなみに1位はアメリカの1438、2位は日本で3位が中国の327台。この並びも謎ですね。 で、この本はどうやら日本の全てのプラネタリウムが紹介されていて、東海地方も結構ありましたし、時折載っているコラムが実は読ませる内容で、思わず読み込んでしまいました。

  • Noboru さん

    プラネタリウム、小学生の頃に一度行ったきりだなと思い、手に取りました。日本って、プラネタリウムの数が多い国だと、初めて知りました。どこに見に行こうかな♪

  • じじちょん さん

    地元でもここでプラネタリウムやってたのか、と驚き。全国すべてのプラネタリウムが網羅されています。 筆者の経歴をみて驚き。 この方の仕事がつまりそういうことなのだ、と納得。

  • しーやん さん

    学生時代は大阪市内のプラネタリウムに通ってたなー。名古屋のプラネタリウムが良さそう、来年は行こう!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品