CT読影レポート、この画像どう書く?

小黒草太

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784758111911
ISBN 10 : 475811191X
フォーマット
出版社
発行年月
2019年11月
日本
追加情報
:
237p;22

内容詳細

CT読影レポートの実例満載の入門書.解剖をふまえた読影のポイントや,具体的なレポート記載方法を,ベスト指導医賞を受賞した著者がわかりやすく教えます!放射線科研修で初めに知りたい知識がつまった1冊です.

目次
1章 読影レポートを書く前の基礎知識

2章 頭部
基礎知識
異常所見

3章 胸部
1.肺野
基礎知識
異常所見
2.肺動静脈
基礎知識
異常所見

4章 腹膜,肝胆膵脾
1.腹膜腔と腹膜外腔
2.肝臓
基礎知識
異常所見
3.胆嚢と胆管
基礎知識
異常所見
4.膵臓
基礎知識
異常所見
5.脾臓
基礎知識

5章 泌尿生殖器
1.副腎
基礎知識
異常所見
2.腎
基礎知識
異常所見
3.尿管
基礎知識
異常所見
4.膀胱
基礎知識
異常所見
5.前立腺
基礎知識
異常所見
6.子宮,卵巣,腟
基礎知識
異常所見

6章 腸管
1.上部消化管
基礎知識
異常所見
2.下部消化管
基礎知識
異常所見

7章 血管,血腫
1.血管
基礎知識
異常所見
2.血腫
基礎知識
異常所見

8章 リンパ節
基礎知識
正常所見/異常所見

特別付録:放射線科で必ず行う静脈路確保の手順とコツ〜サーフローフラッシュ

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 文狸 さん

    目から鱗という感じではないが、この所見どう書いたらいいんだろう、というときに言語を与えてくれるような一冊。当然のことながら画像も豊富なので、実臨床でみたことのない写真も勉強できる。特に頭部と肺が詳しいか。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品