この人たちについての14万字ちょっと

重松清

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784594071592
ISBN 10 : 4594071597
フォーマット
出版社
発行年月
2014年11月
日本
追加情報
:
331p;20

内容詳細

「en−taxi」編集同人・重松清氏によるインタビューをメインとした作家論の連載を単行本化。対談形式ではなく、「作家論に踏み込んだインタビュー」がメインとなり、インタビューパートも重松氏が執筆。時代の第一線で活躍する作家たちの人気の秘密や作家たる源泉を作家の視点で深く掘り下げた作家論。伊集院静、池澤夏樹、浦澤直樹、鈴木成一、是枝裕和、いとうせいこう、山田太一、赤川次郎、酒井順子、全9名を収録。

【著者紹介】
重松清 : 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒。出版社勤務をへて、執筆活動に入る。91年『ビフォア・ラン』でデビュー。99年『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞、2001年『ビタミンF』で直木三十五賞、10年『十字架』で吉川英治文学賞、14年『ゼツメツ少年』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Fondsaule さん

    ★★★☆☆ 重松清さんが、伊集院静、池澤夏樹、浦沢直樹、鈴木成一、是枝裕和、いとうせいこう、山田太一、赤川次郎、酒井順子にインタビューする。 かしこまった形ではなく、雑談的なインタビュー。 どの話も面白いけど、装丁の仕事・鈴木成一さんの話が興味深かった。

  • akira さん

    こちらも鈴木成一氏絡みで。 非常に面白かった。名前だけ知る作家さんが多かったが、惹かれるものも多数。この中に入っても負けていない浦沢直樹氏と鈴木成一氏もまたなんとも。 対談はいい。その人の持つ雰囲気が話す言葉で伝わってくる。最近は減ってしまった凄みのある人が多かった。伊集院静、池澤夏樹、赤川次郎。これらの作家に興味が持てたのも今回とても大きい収穫。きっかけは買ってでも得たいというのが最近思うところ。 「基準は、ただ一つ。インタビューの最初の質問で声が震えてしまいそうな人に限る、とした」

  • 森 さん

    インタビューです、9名の作家等が登場、半分拾い読み。インタビューの時期の関係か東日本大震災絡みの話が多い、読み始めからガツンと来ました。

  • nonpono さん

    好きな作家の伊集院静を検索したら行き着いた一冊。重松清が会いたい人に会いに行き話を聞く一冊。表紙を見ると面白い人選だと思う。インタビューを開始したのが2011年。自ずと震災の話にいくパターンも。対談前後に重松清による対談における姿勢や一喜一憂した文章があり普通の対談集とは違う思い入れや畏敬が感じられる。そりぁあ、自分が会いたい人だからだけどそこもまた面白い。インタビューの基準は、「最初の質問で声がふるえてしまいそうなひとに限る」らしい。その緊張感が、嬉しさがまたエッセンスになっている一冊。

  • サラダボウル さん

    重松清が9人の表現者に向き合う。最初の伊集院静の写真から怖い。本質に迫る企画と感じる。出版が2014年で、他の作家も含めて震災の話題は増える。生きることと和解すること。狂気について。是枝裕和。映画ではなく、氏をテレビに導いた先達の話とテレビについて。テレビは現在でしかない。大衆迎合と大衆遊離を拒絶しつつ、挑戦していく。山田太一。学生時代、小説応募時にテレビ的と評されたとの事。批評家の眼は確かだったと。幸福になることで精一杯だった、というセリフが印象的。赤川次郎。明るさ、軽やかさ、強い意志。大好きな作家。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

重松清

1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。91年『ビフォア・ラン』でデビュー。99年『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞、2001年『ビタミンF』で直木賞、10年『十字架』で吉川英治文学賞、14年『ゼツメツ少年』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載さ

プロフィール詳細へ

重松清に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品