生きもの異変 温暖化の足音

産業経済新聞社

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784594063337
ISBN 10 : 4594063330
フォーマット
出版社
発行年月
2010年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
346p;20

内容詳細

北進する蚊の北限、増えるオニヒトデやナルトビエイ、早まるサクラの開花、遅れる紅葉、そして日本から消えゆく生物たち…。確実に進行する生きものたちの異変を追った、産経新聞の大反響連載の書籍化。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • みも さん

    生物・植物に見る生態系の変化を、温暖化の影響として地域別に列挙する。2008年1月〜09年9月にわたり産経新聞紙上にて連載された取材記事。各分野の専門家や、漁業・農業等の従事者のコメントを交えながら、写真・データを披瀝しつつ各項目4ページ程度にまとめている。北上出来ずに山頂に追われ蒸発の危機に瀕するライチョウ、食害を齎すエゾシカ駆除に使われる鉛玉を希少なオオワシが食し、鉛中毒により数を減らす皮肉。興味深い事例もあるが、全体的には記事の列挙に終始している感があり、一冊の本としては深度はなく参考書程度の内容。

  • MOKIZAN さん

    15年くらい前になるだろうか、仕事で行った新潟・親不知の地元のおばちゃんから、「最近、サワラという魚が獲れる。どうやって食べるの?」との聞かれたことがあった(当時は瀬戸内の魚)。今じゃ新潟県の有望魚種である。追っかけ太刀魚も獲れるようになったらしい。陸に目をやれば外来種のセイタカアワダチソウ、同じ頃に南関東が北限と言われていたが、今じゃ道南のJR北海道沿線に普通に繁っている。温暖化の「足音」というより、すでに「定住者」。屋外バナナも北上してるし、次はどんな変化に気づくかな、受け入れてゆくしかない。

  • ハル さん

    ⭐⭐⭐

  • かんな さん

    「オオカミ再導入」て…(・д・;)ハブvsマングースのように、クマvsオオカミが北海道名物になるかも。

  • 流れ星の涙 さん

    地球温暖化でいろいろな生物に影響が出ているのがよくわかった。温暖化は止めれないけど、何かできることがあるはずだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品