からだのつくりと運動 どうなってるの!? 人のからだのしくみ大図解

坂井建雄

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784591176597
ISBN 10 : 4591176592
フォーマット
出版社
発行年月
2023年04月
日本
追加情報
:
47p;29

内容詳細

小学校中学年から。

目次 : 1章 動くための器官と運動のしくみ(“人体マンガ”「骨と筋肉どっちも大切」編/ 腕やあしをさわると、内側にかたい部分があるけど何かな?/ からだをさわったとき、力を入れるとかたくなる部分は何かな?/ 子どもとおとなでは骨や筋肉にちがうところはあるの?/ 筋肉と骨はどのようにくっついているの? ほか)/ 2章 動物の運動とからだのつくり(“人体マンガ”「動物のからだもすごい」編/ 動物も人と同じように筋肉が骨を動かして運動しているの?/ さまざまな姿の哺乳類がいるけれど、骨格に共通点はあるの?/ ちがう分類の動物で、働きが異なるのに起源が同じ器官はあるの?/ とびはねるのが得意な動物のからだのつくりはどこがすごいの? ほか)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

坂井建雄

順天堂大学保健医療学部特任教授。医学博士。1953年、大阪府生まれ。東京大学医学部医学科卒業。専門は解剖学、医学史。1984〜1986年までドイツ、ハイデルベルク大学に留学。日本医史学会副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品