幕末・維新人物伝 土方歳三 コミック版日本の歴史

加来耕三

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784591133750
ISBN 10 : 4591133753
フォーマット
出版社
発行年月
2013年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
127p;22

内容詳細

新撰組・鬼の副長、土方歳三の生涯をまんがで紹介!! 農民の子として生まれ、憧れの武士となって動乱の幕末を戦い続けた生き様を描く!


【著者紹介】
加来耕三 : 歴史家・作家。1958年、大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業

すぎたとおる : 1970年、福岡県北九州市生まれ。1996年、第二回集英社青年漫画原作大賞を受賞。2002年より東京コミュニケーションアート専門学校講師となる。現在は、東京デザインテクロジーセンター専門学校講師

瀧玲子 : 少女誌でデビュー後、大阪コミュニケーションアート専門学校で講師を十数年つとめ、現在は名古屋コミュニケーションアート専門学校で講師として在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ゴールデンカム寺 さん

    教科書に絶対載らないヒーロー・土方歳三が学習漫画にいよいよ主人公で登場。「バラガキのトシ」と言われた少年期から五稜郭の戦死迄。西郷や龍馬の人生みたいに、幕末の政治の流れがよくわかる一生とは言えないが、負ける側に付いて戦死するこの農兵に、何かロマンを感じる少年少女が居たら良いなぁ…と思う。要領良く利口に生きれる子ばかりじゃない。長い人生、孤立する事もある。楠木正成、真田幸村、土方歳三。負けても飾れる有終の美がある。負けるのは美しく。闘う君の事を、闘わない奴等が笑うだろう。ファイト。

  • たまきら さん

    最近幕末にも興味が出てきた娘さんのために。子供用の伝記は流れが把握しやすくまとめてあっていいですねえ。組の他の人たちの扱いが軽いのがちょっと残念ですが、わかりやすさで言えばこういう方がいいのかもなあ。

  • 文吾 さん

    ★★★★/図書館本で児童書。歴史に疎い大人がサクっと読めるものを探して辿り着きました。漫画なのでわかりやすいのですが、史実とは異なる点も多少あるらしいです。ドラマチックに盛り上げるためには仕方ないのかもですね。銀魂とは、当たり前ですが違ったw実際のトシは警察というよりヅラの考えに近かったような。立場は幕府側ですが。ずいぶん局長をお慕いしていたようです。享年35才。

  • ツキノ さん

    わたしが読み、三男にクイズを出す。百姓だった土方歳三がなりたかったッ武士という身分、身分制度、新撰組の局長は近藤勇。

  • ピクトさん さん

    児童用、学習本となると「史実と言いきれない曖昧な点、エピソード」などをできるだけ省かなくちゃいけない。そうなると新選組のお話としては物足りなく感じる物になってしまうのも仕方がないのかもしれないなぁ、と思った。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

加来耕三

歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品